
日本ダービー(G1)「超ダークホース」を発見!? 平成「BESTダービー」は満場一致でアレ?……【日本ダービー(G1)・メタ斬り座談会】

27日に東京競馬場で開催される競馬の祭典・日本ダービー(G1)。
今年は「平成最後」となる節目の開催ということで、メディアでも大々的に取り上げられています。そんな第85回日本ダービーへ迫る! 一撃を持ったダークホースの「極秘情報」が存在!?
さらに平成の時代に生まれた名場面にも迫る特別企画!「素性を公開しない」という条件で、競馬を愛するライター・編集者の3名がホンネを暴露……【日本ダービー・メタ斬り座談会】スタート!!
平成「BESTダービー」は? 今年のダークホース「極秘情報」とは
「編集B」:平成最後のダービーか。これまでの名場面が蘇るなぁ~。最も印象に残っているダービーはなに?
「ライターA」:それは問答無用でウオッカでしょう!(2007年5月27日)何といっても64年ぶり牝馬の優勝という快挙を、超える衝撃はなかったですね。その偉大さを今も噛み締めています。
「編集C」:正直おどろいたよ。3番人気ではあったけど”勝つ”と本気で思っていた人は少ないだろう。桜花賞で負けていたのもあるけど、何よりも距離が持つとは思えなかった。
「編集B」:3歳時に牡馬相手に3馬身差を付ける快勝だからなぁ。本当に世界制覇もあると感じてしまった。やっぱり、あのダービーを超えるインパクトはないかもね。
「ライターA」:2着にアサクサキングス(14番人気)が入って、三連単が200万馬券になったこともインパクト抜群ですよね。おかげで馬券は獲れませんでした。
自信満々でウオッカ1軸で買ったのに……。そのような意味でも忘れられないレースです。
「編集C」:忘れられないという意味では、2013年のキズナが勝ったダービーもドラマチックだったよね。低迷していた武豊騎手が完全復活。盟友ディープインパクトの仔であるキズナと、ダービー5勝目を飾るという結果に感動しかないよ。
「ライターA」:レース内容も素晴らしかったですよね。後方待機から最後の直線で外へ出て、強烈な末脚でグングン迫って鮮やかに差し切り勝ち。本当に興奮しました。
あの走りは忘れられないですね。一緒に見ていた当時の会社の上司が『ほらっ! マジで強いって言ったじゃねーか!!』とドヤ顔していたことも同時に思い出してしまいますが……。
PICK UP
Ranking
17:30更新全国リーディング6位のトップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…菊花賞(G1)権利取り失敗の日本ダービー3着馬に黄色信号
【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か、イクイノックスとドウデュースの直接対決がついに実現…ズバリ勝つのはどっち?【GJ読者アンケート】
- 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
- 「武豊超え」に燃える横山典弘、スプリントG1・6勝の名伯楽が「横山マジック」に託す
- ダービー3着馬が菊花賞前に「不戦敗」の危機、権利取り失敗も陣営は巻き返しに意欲…混戦ゆえに浮かび上がった最悪のシナリオ
- スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
- 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
- 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】