GJ > 競馬ニュース > 武豊リスグラシュー
NEW

武豊リスグラシュー「前走敗因コメント」は凡庸!? 外枠不利を跳ね返した福永祐一「ダービー神騎乗」にレジェンドが思うところは?

【この記事のキーワード】, ,
武豊リスグラシュー「前走敗因コメント」は凡庸!? 外枠不利を跳ね返した福永祐一「ダービー神騎乗」にレジェンドが思うところは?の画像1

「じっとしているとポジションが悪くなる。掛かる恐れがあったけど、行きました」

 先週の日本ダービー(G1)で見事、悲願のダービー制覇を成し遂げた福永祐一騎手。その騎乗ぶりが「神騎乗」と多くのファンに評価されている理由は、「8枠17番」という不利な枠を跳ね返しての勝利だったことに尽きるだろう。

 実際に日本ダービーのフルゲートが18頭になった1992年以降、8枠17番での勝利は歴代三冠馬の中でも、最も”えげつない”勝ち方をした1994年のナリタブライアンのみ。通算[1.0.1.23]で勝率4%という極めて厳しい条件だった。

 だからこそ福永騎手の会心の騎乗は、平成最後のダービーを彩るに相応しいものだったといえるだろう。ワグネリアンの走りも見事だったが、今年のダービーは「騎手が勝たせたダービー」として人々の記憶に残るかもしれない。

 ただその一方で、レース後に「枠順の不利」を敗因に挙げる騎手は決して珍しくない。

 無論、それ自体は確かにその通りだし、特に間違った主張でもない。だが、大きな不利を跳ね返した今回の福永騎手のような騎乗を見せられると「レース前からわかっていたことなんだから、なんとかできなかったのか」と考えてしまうのが、馬券を買って応援する外野のファン心理だろう。

 ちょうど今週末の安田記念(G1)に出走するリスグラシュー(牝4歳、栗東・矢作芳人厩舎)に騎乗する武豊騎手が、前走のヴィクトリアマイル(G1)を1番人気で2着に敗れた際、こんなコメントを残している。

武豊リスグラシュー「前走敗因コメント」は凡庸!? 外枠不利を跳ね返した福永祐一「ダービー神騎乗」にレジェンドが思うところは?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
  2. 「将来が楽しみ」圧巻の勝ちっぷりに川田将雅も絶賛! イクイノックスの名門からまた新たな大物が出現、目指すは来年の三冠競走か
  3. 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
  4. 菊花賞(G1)見えたが、ファンからは溜息…!? 「秋には重賞戦線へ」大物オーナーが期待をかけるスタミナ自慢が第2のデルタブルースになれない理由
  5. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  6. 【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
  7. 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
  8. 【シリウスS(G3)展望】武豊VS岩田望来! 「打倒ミックファイア」へ、ジャパンダートダービー(G1)2着馬も参戦
  9. 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
  10. 武豊「オファーがあれば」豪州最高峰メルボルンC(G1)に急遽参戦も!? 今年限りで「引退」L.デットーリと最後の共演なるか