
JRA紫苑S(G3)「旨すぎる3連単」が決定! 有力「現場」情報が導く「最強・勝負馬」を紹介!!
今週「現場情報至上主義・ジェームスT」が挑むのは、7日(土)に開催される紫苑S(G3)。秋華賞(G1)の優先出走権が与えられる重要な1戦で「完全的中」を狙う。関係者より仕入れた「極秘ネタ」から選んだ勝負馬を紹介したい。
本命「◎」に選んだのは、オークス(G1)2着馬カレンブーケドール(牝3、美浦・国枝栄厩舎)だ。
新馬戦で後の日本ダービー(G1)2着馬ダノンキングリーとタイム差無しの接戦を繰り広げた実力馬。重賞初挑戦となったクイーンC(G3)は4着に敗れたが、勝ち馬との差は0.2秒と地力の高さは見せつけた。
続くスイートピーS(L)では、スタートで少し立ち遅れたもののライバルを振り切り見事に勝利。オークスへの切符を手にすることに成功している。
その勢いで臨んだオークスでは12番人気の低評価を覆し激走。最後の直線では早めに先頭へ立つ競馬で、勝ち馬ラヴズオンリーユーとタイム差なしの2着と世代屈指の能力の持ち主であることを証明した。陣営も「内容は十分あった」と絶賛している。
中山コースで勝利を収めている点もプラス材料。リフレッシュして臨む今回は当然の主役だろう。
「良い状態で臨めそうだね。夏場は放牧に出て8月初旬に帰厩したけど『ここまでは順調。夏を順調に越せたのは何より』と陣営も納得の表情。『中山には勝ち鞍がある。距離も不安はない』と強気だ。
『秋華賞に向けて良いスタートを切りたい』と勝負気配は相当に高い。確かにココは負けられない一戦となるだろう。頭固定でいいと思うよ」(競馬関係者)
「〇」には魅力的な伏兵エアジーン(牝3、美浦・堀宣行厩舎)をあげたい。
中山コースは3戦して2勝、一度の4着と好相性を誇る舞台。コース適性という点では一日の長がある。その中でも3戦目のミモザ賞(500万下)の走りは高く評価できるだろう。抵抗するライバルをゴール前で競り落として快勝。強い内容だった。
重賞初挑戦となった前走のフローラS(G3)は10着に敗れたが、陣営は「体が減っていて疲れがあった」と敗因を冷静に分析。その上で「あれが能力ではない。上がり33秒台を記録しているしね」と深刻に捉えている様子はない。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点