
JRA凱旋門賞(G1)武豊「使うのなら行きたい」夢優先なら秋華賞(G1)不参戦の可能性も!? 女王エネイブルとの対決実現はあの馬の出走次第
武豊騎手の凱旋門賞(G1)挑戦の可能性がまだ残されているようだ。
16日、栗東トレセンで『デイリースポーツ』の取材に応じた武豊騎手が、愛国調教馬ジャパン(牡4、A・オブライエン)での凱旋門賞(G1・10月4日、パリロンシャン競馬場)参戦に「使うのなら行きたい」と前向きな姿勢を見せたことがわかった。
「凱旋門賞に参戦した場合、帰国後は2週間の自主隔離が必要となります。そのため、秋華賞が行われる10月18日は自主隔離の対象期間となり、レースに騎乗することができません。常々、”凱旋門賞を勝つのが夢”と公言している武豊騎手としてはこちらが優先となりそうです」(競馬記者)
現在、武豊騎手は紫苑S(G3)で2着に入ったパラスアテナ、ローズS(G2)でコンビを組むデゼルのいずれかで10月18日に行われる秋華賞(G1)への参戦が濃厚と見られている。だが、凱旋門賞でジャパンに騎乗するようなら、2頭の鞍上が宙に浮く可能性も十分にありそうだ。
また、ジャパンは同馬をクールモアグループと共同所有する際に「武豊騎手で凱旋門賞を勝つことが、キーファーズの夢ですからね」とコメントしたことでも知られている。キーファーズの松島正昭代表が、武豊騎手のために用意したといっても過言ではない馬である。それだけに、武豊騎手が最優先させるのは自然な流れなのかもしれない。
ただ、肝心のジャパンが近走で物足りない成績なのは残念である。3歳で参戦した昨年の凱旋門賞で4着と健闘したものの、今年の始動戦となったプリンスオブウェールズS(G1)を4着に完敗した。その後もG1レースを3戦して3着、3着、5着と未勝利に終わっているようにもう一つ調子が上がっていないのだ。
「見た目の着順こそ悪くは見えませんが、フルゲートでの開催も珍しくない日本のG1と違って欧州のG1は小頭数で行われることは珍しくありません。
前走のアイリッシュチャンピオンS(G1)はマジカルがガイヤースを破って連覇を達成したレースでしたが、ジャパンは上位に入線した4頭から大きく離された5着に敗れてしまいました。
その前のキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)でもエネイブルの前に大差負けを喫したように、勝ち負けには程遠い状態といえそうです」(同記者)
世界的なコロナ禍の影響もあり、凱旋門賞での騎乗についてはまだ流動的ではあるが、比較的近いうちに出否が決まるようだ。
今年の凱旋門賞も日本国内での馬券発売も決まっている。
もし武豊&ジャパンのコンビが出走するようなら、大いに盛り上がることは間違いないだけに、今後の動向を見守っていきたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
リバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒に熱視線!? 西山茂行オーナーが惚れ込んだ逸材も注目、「POG向き2歳牝馬」厳選5頭!
第二のタスティエーラ、ソールオリエンスがこの中に!? 「POG向き2歳牡馬」厳選5頭!
- ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
- 【安田記念】ソングライン、ソダシ、ジャックドール、シャンパンカラー…史上稀に見る大混戦だからこそ、信頼できるこの道42年「スペシャリスト」の出番?
- 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
- 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡
- 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声
- 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
関連記事
凱旋門賞(G1)エネイブルのライバルが前哨戦で続々“脱落”……。頂上決戦はあの馬と一騎打ちの様相か
「7馬身差」快勝も評価に変化なし? 凱旋門賞(G1)エネイブル連覇達成ローテも、宿敵優位が揺るがない理由とは
JRA武豊ダイアトニック「鞍上未定」の謎……スプリンターズS(G1)へ、前走1番人気15着大敗“クビ疑惑”も「別の理由」が絡む裏事情
JRA武豊騎乗での凱旋門賞制覇へ! キーファーズ公式HP、異次元のクオリティに「一口馬主クラブ設立?」の声も
JRAアーモンドアイ、エネイブルの偉業達成に「黄色信号」!? 凱旋門賞(G1)制覇に立ちはだかる「9馬身差」の衝撃が再び圧勝。日英最強牝馬に苦難の秋が……