真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.23 11:00

JRA池添謙一を巡る「女同士」の異種格闘技戦!? 「王道」VS「邪道」芦毛アイドル候補生による熱き戦いを見逃すな!
編集部
近年、アイドルホースとして脚光を浴びる「白毛」馬。
「青鹿毛」の父サンデーサイレンス、「鹿毛」の母ウェイブウインドとの間に、突然変異として産まれた「シラユキヒメ」からブームは始まった。
しかし今は昔(?)、オールドファンならご存じの通り、アイドルホースといえば「芦毛」だったのだ。
芦毛アイドルホースの元祖といえばオグリキャップ。同時代のタマモクロスやホワイトストーンも芦毛であり、ビワハヤヒデやセイウンスカイ、クロフネなど枚挙にいとまがない。
近年でもゴールドシップという人気を博したスターホースはいたが、やはり見た目のインパクトという意味では「白毛」にはかなわないかもしれない。
ただ、オールドファンなら待ち望んでいるのではないだろうか……「芦毛」のアイドルホースの再来を――
2008年にデビューしたメイショウベルーガは2400mの長距離重賞を2勝。続く2009年にデビューしたカレンチャンはスプリンターズS(G1)、高松宮記念(G1)と1200mのスプリントG1を2勝した。
同時期に活躍した「芦毛馬」の2頭は、決して相見える事のない舞台で活躍した競走馬だった。
共通点は「毛色」と「鞍上」の池添謙一騎手。池添騎手で重賞を制した2頭にとって、お互いは池添騎手を巡る「恋敵」のような存在だったのかもしれない。
そんな2頭もお互いに母となり、自らの血が通う仔馬を出産。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
関連記事
JRA戸崎圭太「武豊・ディープインパクト」のイメージ再現も……サトノフラッグ巻き返し必至の菊花賞(G1)連対20頭中15頭の「共通点」とは
JRA武豊「勝ち方を教えて」から7年……父にダービー馬キズナを迎え、ノースヒルズゆかりの血統馬が同チームで重賞制覇を目指す
JRA「超低レベル?」バビットが打倒コントレイル、菊花賞(G1)制覇へ。セントライト記念で大ベテラン内田博幸が試した「2つ」のこと
JRA堀厩舎に「凋落」の予兆か……。セントライト記念(G2)3番人気フィリオアレグロ“謎の惨敗”で、サリオスの「低調」も浮き彫りに
JRA福永祐一コントレイル「3冠失敗」のサイン!? セントライト記念馬が「クビ差」で名手の菊花賞制覇を阻んだ5年前との共通点とは