
JRA武豊「こんなに強い馬はいませんでした」2001年のクリスマスに溶けた夢……C.ルメールを背に「あの怪物」がついに「新天地」へ! 再び舞い落ちた白い“希望”
「あの怪物」がついに「新天地」へ――。
21日、阪神競馬場で行われるもちの木賞(1勝クラス)に、バニシングポイント(牡2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が出走を予定している。
8月2日の新馬戦(札幌・芝2000m)は7馬身差の圧勝劇。米国産の良血馬が、後続をまったく寄せ付けず単勝1.8倍の支持に応えた。
ルメール騎手が「道中はよく手前を替えていたし、トモがまだ緩い」と話していた通り、馬自体は頭が高く、何度も外へ行きたがるなど、まだまだ粗削り。藤沢和雄調教師も「何度も手前を替えたり、まだ非力だが、走りっぷりはいい」と辛口だったのは、キャリア最後となる来年の大舞台を見据えていたからではないだろうか。
2戦目も芝レースのアイビーS(L)を選択した陣営。東京競馬場で行われた1800m戦では、1番人気に推されながらも8頭中7着に敗れた。
ルメール騎手は「体が緩くて手前を何度も替えながら走っていました。デビュー戦では物見をしていましたし、まだ若さがある」と気性面での幼さを指摘。しかし、敗れはしたもののバニシングポイントには、まだ大きな可能性が残されている。
今回は待望の初ダート。タピット産駒のバニシングポイントは、その血統から管理する藤沢調教師も「やはりダート向きの印象」と、新馬戦の前はダート1400mでのデビューも考えられていた馬だった。
父は米国のチャンピオンサイアーのタピット。母は2010年のBCレディーズクラシック(G1)を勝ったアンライヴァルドベル。姉にG1・3勝を上げ、2018年に米国の最優秀牝馬にもなったユニークベラがいる超良血馬だ。
「バニシングポイントは昨年、米キーンランドで行われたセプテンバーイヤリングセールにて、オーナーの長谷川祐司氏が150万ドル(約1億5750万円)で落札した馬。血統的にダートをこなす可能性は高いですし、個人的にはダートでこそと思っていた馬です。新馬戦の内容からもポテンシャルは相当。ダートでどんな走りをするのか、いまから楽しみですね」(競馬記者)
先月の24日、重馬場で行われた京都8R・3歳以上1勝クラス(ダート1800m)でも、タピット産駒のアメリカンシードが初のダート戦を7馬身差で圧勝。タピット産駒といえば、日本から米国三冠へ挑戦したラニもいる。
この血統ということもあり、ドバイのUAEダービー(G2)やアメリカのケンタッキーダービー(G1)など、海外のダート挑戦も視野に入れられているというバニシングポイント。新馬戦の内容からもダートでの可能性は計り知れない。
「究極の到達点」という意味を持つ馬名のバニシングポイント。本馬にとっての“究極の到達点”はケンタッキーダービーだろうか……それとも――。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA藤沢和雄まさかの「距離誤認」疑惑!? マイルCS(G1)グランアレグリア「使うところ間違えた」来年のビッグタイトル言及の裏事情とは
JRA福永祐一「結果だけが100点ではありませんでした」マイルCS(G1)「今年こそは……」で20年!? インディチャンプで「初挑戦」目覚めぬ「悪夢」に思うのは……
JRA武豊アドマイヤビルゴ重賞制覇カウントダウン!? 有馬記念(G1)電撃参戦の前例も…… ワールドプレミアの動向にも注目
JRAグランアレグリアはアーモンドアイ以上!? マイルCS(G1)C.ルメールに“ムード”の呪縛。「偉業達成」へ向け「17度目」の挑戦
JRAラッキーライラック「弘法筆を選ばず」で「史上初」!? 有馬記念(G1)視野で、ウオッカ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ越え「大偉業」の可能性も