NEW

横山典弘“父兄参観ポツン”に「もう乗らないで」M.デムーロ「指示無視」最下位大敗……日本ダービー(G1)シャフリヤール優勝で武豊「秘密兵器」が評価急上昇!【週末GJ人気記事総まとめ】

【この記事のキーワード】, ,

横山典弘ダービーポツンに「もう乗らないで」M.デムーロ「指示無視」最下位大敗……シャフリヤール優勝で武豊「秘密兵器」が評価急上昇!【週末GJ人気記事総まとめ】の画像1

 様々なGORAKUを心から愛する「GJ」。今週人気だった競馬記事を、下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた!!

横山典弘ダービーポツンに「もう乗らないで」M.デムーロ「指示無視」最下位大敗……シャフリヤール優勝で武豊「秘密兵器」が評価急上昇!【週末GJ人気記事総まとめ】の画像2JRA横山典弘ダービーでも「ポツン騎乗」に非難轟々!? エフフォーリア見守る姿はまるで“父兄参観”……、レッドジェネシスのファンからは「もう乗らないで」

ライター「A」:京都新聞杯(G2)を勝って注目されていた横山典弘騎手のレッドジェネシスですが、先週の日本ダービー(G1)では、ほとんど見せ場なく11着に敗れてしまいました。

デスク「Y」:今年もダービーが終わっちゃったねえ……。

ライター「A」:脱力するのはわかりますけど、そろそろ真面目に仕事してくださいよ。もう週末なんですから!

デスク「Y」:ここで伝家の宝刀ポツンを出すとはなあ。

ライター「A」:さすがに納得できないファンも少なくなかったとか……。

デスク「Y」:息子の横山武史騎手の最年少ダービーが懸かってたし、下手に邪魔したくなかったのかも。公私混同を疑われても仕方ない騎乗の内容だけど、個人的にはブレイブスマッシュを思い出したよ。

ライター「A」:マカヒキやサトノダイヤモンドと共に2016年のダービーに出走した馬ですね。確かにあの時も横山典騎手が騎乗して、やはり道中は最後方。ほとんど何もせずに、最下位に大敗しています。

デスク「Y」:そうそう。NHKマイルC(G1)から中2週の強行軍でね。レース前から、馬に疲れがあったみたいで、典さんは無理させなかったんだよ。

ライター「A」:ポツン騎乗が度々批判の的になっている横山典騎手ですが、大敗するときは馬の状態を優先して無理をさせない信念を感じることがありますね。

デスク「Y」:その後、ブレイブスマッシュがオーストラリアに移籍して、2年後にG1を勝っちゃうんだもん。ワールドベストレースホースランキングで日本最高だったレイデオロらと並んで世界12位になった時は「あのブレイブスマッシュが!?」って驚いたよ。

結果論かもしれないけど、あのダービーで典さんが無理させなかったことが大きかったと思うよ。競馬はなんだかんだで、無事之名馬だから。

ライター「A」:なるほど。今年のレッドジェネシスも、あの経験が今後に活きるかもしれませんね。

デスク「Y」:良い馬なのは間違いないからね。まだまだ重賞を勝つチャンスはあると思うし、大きなレースを勝って「あの時のポツンが」って話になればいいね。

ライター「A」:そうですね。ただ問題は、そのレッドジェネシスに横山典騎手が乗っているのか、どうか……。

デスク「Y」:乗ってないだろねえ……(笑)。


JRA「指示無視」M.デムーロ、武豊と共に「ルメール潰し」成功も最下位……調教師「ポジション取りが大事」も“実質”最後方からになった舞台裏

ライター「A」:こちらも日本ダービーの話題ですが、皐月賞(G1)4着のアドマイヤハダルが最下位に敗れてしまいました。直前の調整でミスがあったとか……。

デスク「Y」:M.デムーロ騎手が乗った最終追い切りが緩過ぎて、陣営が“おかわり”したんだよね。結果的には、それが致命傷になったのかも。ダービーはテン乗りが勝てないってジンクスがあるけど、それがモロに出ちゃった形か。

ライター「A」:デムーロ騎手が意識的にセーブしたようですけど、それが陣営の意思とは違っていたみたいで……。レースでは早めに前に取り付きましたが、早々に止まってしまいました。

デスク「Y」:まあ、あの止まり方は、体調が皐月賞の時よりも落ちていたと思わざるを得ないね。あんな負け方する馬じゃないし。

ライター「A」:ファンの間では、やはりデムーロ騎手に対する批判的な意見が目立ちますが、その一方で「(あえてセーブした)ミルコが正しかったのでは?」という意見もあります。

デスク「Y」:そうなんだよ。もちろん馬を仕上げるのは調教師の仕事だから、最終的におかわりを決断した大久保龍志厩舎を批判するつもりはないんだけど、1週前追い切りはかなりハードだったからね。デムーロ騎手も「(強い調教をしなくても)もう仕上がってる」と感じたんじゃないかな。

ライター「A」:実はデムーロ騎手の仕上げの技術って、関係者の間でも結構評価が高いんですよね。ラウダシオンで勝った去年のNHKマイルCも、デムーロ騎手が自ら志願して2週連続で追い切りに乗った結果でした。

デスク「Y」:馬の仕上がりは目に見えない部分もあるから、難しいところなんだけどね。ただ、結果は最悪だったから、コンビはこれっきりになりそうだなあ。

ライター「A」:元々、ダービーではサトノレイナスに乗っていたC.ルメール騎手の馬ですからね。サトノレイナスが菊花賞(G1)に向かうことはないでしょうから、元鞘に戻る可能性も。

デスク「Y」:レースはルメール騎手でいいんだけど、決着をつけるために、次は追い切りだけ「おまかせ」でデムーロ騎手が乗ってくれないかな?(笑)。

ライター「A」:火に油を注ぐようなもんですよ……(笑)。

横山典弘“父兄参観ポツン”に「もう乗らないで」M.デムーロ「指示無視」最下位大敗……日本ダービー(G1)シャフリヤール優勝で武豊「秘密兵器」が評価急上昇!【週末GJ人気記事総まとめ】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
  2. 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
  3. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
  5. 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
  6. 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
  7. 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
  8. 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
  9. 岩田康誠「大絶賛」の超新星が4連勝! 大変身の裏にT.マーカンドの“金言”も、かつての主戦は「昨年、今年0勝」の184連敗…
  10. 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ