GJ > 競馬ニュース > C.ルメール 何故「クロノ×凱旋門賞」を断念...
NEW

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の“貢ぎ物”?

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の貢ぎ物?の画像1
レシステンシア 撮影:Ruriko.I

 11日、今春の高松宮記念(G1)で2着したレシステンシア(牝4歳、栗東・松下武士厩舎)が、C.ルメール騎手との新コンビでセントウルS(G2)から始動することがわかった。本馬が所属するキャロットクラブの公式サイトで発表されている。

 もう2着はいらない。歯痒い思いが続く陣営が導き出した答えは「最強助っ人」との再コラボだった。

 2019年にデビュー3連勝で阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)を制したレシステンシアだったが、そこから桜花賞、NHKマイルC、そして今春の高松宮記念とG1・2着が3度……2つ目のビッグタイトルに手が届きそうで届かずにいる。

 ただ、初の1200m挑戦となった春の高松宮記念で2着に好走した意味は小さくない。それも勝ったダノンスマッシュとクビ差の接戦なら、セントウルSの内容次第でスプリンターズS(G1)の最有力候補に躍り出ることも可能だ。

「前走のヴィクトリアマイル(G1)でコンビを組んだ武豊騎手が、メイケイエールと共にスプリント路線に参戦することから、レシステンシアの鞍上が注目されていました。

主戦の北村友一騎手は落馬負傷で療養中。高松宮記念で騎乗した浜中俊騎手は、騎乗予定だった武豊騎手が負傷した際の代打でした。

そこで白羽の矢が立ったのが、NHKマイルCで騎乗したルメール騎手。4年連続リーディング獲得中の実力は語るまでもありませんし、陣営にとっても現状では最高のパートナーと言えるでしょう。これは俄然、楽しみになってきましたね」(競馬記者)

 その一方で、ルメール騎手からすれば“最後のピース”が埋まった格好になるのかもしれない。

JRA C.ルメールは何故「クロノジェネシス×凱旋門賞(G1)」を断念したのか。「日本馬で勝てたら引退してもいい」もレシステンシアが最後の“貢ぎ物”?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ