
元JRA藤田伸二氏「富田は悪くない」因縁の相手にチクリ!? 落馬負傷の松山弘平に理解も……、競馬界のご意見番が指摘した「暗黙の了解」とは

12日に阪神競馬場で行われた9Rのゆきやなぎ賞(3歳・1勝クラス)は、松田大作騎手の2番人気ボルドグフーシュが勝利した。
良馬場の芝2400mで前半3ハロン37秒2、1000m通過が62秒3の超スローを8頭立ての最後方からゴボウ抜き。直線だけの瞬発力勝負をメンバー最速となる33秒3で制した切れ味には光るものがあった。
その一方で、このレースに出走していたハイコーストと松山弘平騎手のコンビは、最内を進んだ最後の直線で進路がなくなる不利を受けただけでなく、落馬負傷のアクシデントに見舞われた。
パトロール映像を確認したところ、内に1頭分空いたスペースを突こうとした松山騎手だが、左斜め前を走行していた富田暁騎手のゼンノインヴォーグが突然右に移動。幅寄せをする格好となり、行き場を失くしたハイコーストが躓いたようだ。
これにより松山騎手は頭部外傷と診断され、騎乗予定だった同日阪神の2鞍及び翌13日の中京8鞍も乗り替わっただけではなく、競走中止となったハイコーストも頚椎関節脱臼で予後不良となる残念な結果だった。
JRAが発表した裁決の結果は、ハイコーストの落馬でその後ろにいたエルデスペラードに影響があったとして、松山騎手に過怠金30000円の処分が下されている。自身が落馬している状況で後ろの馬を気にする余裕などあるはずもなく、ルールとはいえ少々厳しい処分にも感じられたのは気のせいか。
ただ、この不幸なアクシデントに「加害者」がいたのかとなると話は別だ。
松山騎手が落馬した直接的な原因は、ゼンノインヴォーグに接触したことではあるものの、同馬に騎乗していた富田騎手に落ち度があったのかとなると疑問が残る。意図的に進路を塞いだ訳でもなく馬がヨレたため、避けようがなかった。
実際、裁決の処分対象は松山騎手であり、富田騎手に対してはお咎めなしだったこともそれを物語っている。
「これは難しいですよねえ。個人的な意見ですけど確かにあの状況で内が空いていたなら、攻めていい場面にも思えます。外を回して距離のロスをするくらいならイン突きに期待したくなるのもファンの心理です。
馬券を買う立場からすれば、どうしても目先の的中を優先してしまいがちですから。ただ、決まれば鮮やかなイン突きも、一歩間違えれば危険騎乗であることも忘れてはいけないと思わされました」(競馬記者)
また、この件について警鐘を鳴らしたのが元JRA騎手の藤田伸二氏だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
- 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
- M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
- 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
- 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
関連記事
元JRA藤田伸二氏「嬉しいやら悲しいやら……」誕生日に因縁浅からぬミステリー、東西重賞の関係者が引き寄せた「アンビリーバブル」な命日
元JRA藤田伸二氏×藤沢和雄師に立ちはだかったのは同期のダービージョッキー!? 「教科書のような方やった」名伯楽との“絆”を回想
JRA「幻の菊花賞馬」が重賞大楽勝!藤田伸二氏、岩田康誠の「好判断」を大絶賛!? C.ルメール「元相棒」カフェファラオの連覇に何を思う?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
元JRA藤田伸二氏、岩田康誠の「好判断」を大絶賛!? フェブラリーS(G1)インティ武豊が逃げられず「一番のファインプレーは康誠」
「ドングリの背比べ」元JRA藤田伸二氏がフェブラリーS(G1)有力組を“酷評”!? 有馬記念(G1)以来の生配信で2011年優勝騎手の見解に注目!