NEW

JRA両者の見解は真っ二つ! レッドルゼルもドライスタウトもバッサリ、「高配当確実の爆穴」は必見【フェブラリーS(G1)予想】

JRA両者の見解は真っ二つ! レッドルゼルもドライスタウトもバッサリ、「高配当確実の爆穴」は必見【フェブラリーS(G1)予想】の画像1

 先週末の京都記念(G2)は、1番人気に支持されたドウデュースが2着馬に3馬身半という決定的な差をつける大楽勝。パートナーの力を信じた武豊騎手の横綱相撲も光る勝利で、次走に予定しているドバイターフ(G1・3月25日)に向けて好発進を決めた。

 本企画は一応、編集部きっての穴党・黒井零と逆神の中川大河による「独断と偏券」の予想対決である。真っ先に人気馬を疑うことが穴党のスタイルとはいえ、1番人気にここまで圧倒的な強さを見せつけられては出番なし。そろそろ何とかしないと首筋がひんやりしてきそうな両名である。

黒井零(以下、黒井):一番強い馬が勝つべくして勝ったってレースだったね。ダービー馬が凡走を続けているレースだったから、セオリー通りの狙い方をしてみたけど、あそこまで強いとお手上げよ。

中川大河(以下、中川):対照的だったのは2番人気のエフフォーリアでした。心房細動で競走中止になりましたが、命には別状がなくてホッとしました。その後の動向を気にしていたのですが、どうやら引退して種牡馬入りするようですね。

黒井:2年前の年度代表馬が、まさかこんなスランプに陥ることになるとはねえ。近走は全くらしさが見られなかったから、このまま現役を続行するより引退というのもありか。にしても横山武史騎手とは名コンビだったなあ。インタビューで涙ぐんでいる姿には、うるっときちゃったよ。

「高配当確実の爆穴」は必見

中川:種牡馬として第二の馬生が待っていますから、今度はエフフォーリアの産駒に夢を託しましょう。ということでそろそろ本題に入りますが、フェブラリーS(G1)はもう当たったと思っています。なんてったって「◎」がレモンポップですもん。もろたで工藤!

黒井:“迷探偵”に狙われちゃあ、一気に怪しくなってきたな(笑)。確かに東京コースでの安定感は抜群だよね。1400がベストだろうけど、同じマイルの武蔵野S(G3)でギルデッドミラーとハナ差の2着。このメンバーなら十分に威張れるか。ただ、主戦の戸崎圭太騎手から坂井瑠星騎手に乗り替わるのは気になる。

中川:出走を決断したタイミングもギルデッドミラーの引退が分かってからっぽいんですよね。天敵がいなくなったから、それじゃ出ようかみたいな。おそらく戸崎騎手のドライスタウトはレモンポップマークでしょうね。

黒井:酸いも甘いも知っているこちらとしては、「そんなうまい話があるか!」って感想しかないや(笑)。これまでどれだけ酷い目に遭わされてきたことか……。ここは魂の「◎」メイショウハリオでOKよ。パイロ産駒で距離短縮も問題ない上に、鞍上も好調の浜中俊騎手。10年前にグレープブランデーでフェブラリーSを優勝したこともある。唯一のダートマイル勝ちが薫風S(3勝クラス)で1戦1勝ならこなせるはずだよ。

中川:私消しちゃったんですけど、どうしたらいいんですか。まあどちらかが的中したら編集部の勝利ですから、それはそれでいいです。ちなみに「○」はアメリカから遠征してきたシャールズスパイトです。ダートも走っていた馬ですし、昨秋のブリーダーズカップマイル(米G1)2着の実績は侮れません。芝スタートのコースはむしろ好都合。日本と違って向こうはダートの本場ですからね。

黒井:これといった実績もなかったフリートストリートダンサーに、当時日本のダート最強馬だったアドマイヤドンが負けたジャパンカップダート(G1)はショックだったなあ、そういや。ついこの前のことだよな、あれ。

中川:もう20年も昔の話ですよ、お爺ちゃん。あ、そんな昔だったんですね。そう考えたら一気に自信がなくなってきました。

黒井:じゃ、次はこっちの「○」ケンシンコウについて話そうか。根岸S(G3)の予想でも印をつけていたように、試金石としてチェックしていたのがこの馬。直線最後方から上がり2位でよく伸びたなら、距離延長は願ってもない。好位で競馬したい馬が揃って意外とペースが流れそうなのよ。そういうときこそ無欲の追い込み馬が、しれっと3着に食い込んだりするものさ。

中川:全然人気ないですもんね。穴党が色気を持つにはちょうどいいかもしれません。そういう意味では、私の「▲」テイエムサウスダンも面白いと思いませんか。前走の根岸Sを惨敗したからノーマークでしょう。C.ルメール騎手も2度目なら手の内に入れているんじゃないかって期待しています。

黒井:でもなあ、やっぱりこの馬は岩田康誠騎手でこそって気がするぞ。熱い男からクールな男に替わってどうかだな。心情的に蛯名正義調教師の応援はしたいけどね。

中川:曲がったことの嫌いな黒井さんらしい意見です。昔の女のことをいつまでも引き摺ってますもんね(笑)。私くらいのレベルになると、馬券がハズレても精神的ダメージはゼロです。早くこの域まで上がってきてください。

黒井:どさくさに紛れて仲間扱いしようとするなよ。あなたとは違うんです。俺はもう万馬券当てて、WIN5で億も当てて、この会社を辞めるって固い決意をしているんだ。

中川:ほら、そういうとこですよ(笑)。でも黒井さんの印は、かなりアグレッシブですよね、今回。こんなの当たったら、高級焼肉どころかノー○ンしゃぶしゃぶも行けそうじゃないですか。

黒井:年がバレるから、そういう発言は慎みたまえ。せいぜい調整ルームに競馬と関係ない人を連れ込むくらいで我慢しないと。

中川:あ、だからスピーディキックに印をつけている訳ですね。

黒井:お、やるな迷探偵!

■中川の予想
◎レモンポップ
○シャールズスパイト
▲テイエムサウスダン
△アドマイヤルプス
★オーヴェルニュ

※買い目は三連単フォーメーションで、◎○→◎○→▲△★の計6点。

■黒井の予想
◎メイショウハリオ
○ケンシンコウ
▲レモンポップ
△セキフウ
★スピーディキック

※買い目は◎から馬連4点。3連複◎軸1頭流し6点の計10点。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

JRA両者の見解は真っ二つ! レッドルゼルもドライスタウトもバッサリ、「高配当確実の爆穴」は必見【フェブラリーS(G1)予想】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告…福永祐一「持論」自ら実証の“勝ち逃げ”引退も、大先輩が痛恨の被害
  2. 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…2週連続「謝罪」の鞍上は踏んだり蹴ったり
  3. キタサンブラックを倒した「最強2勝馬」逝く 今村聖奈「戦意喪失」悟った最下位惨敗!川田将雅「単勝1.1倍」10連勝ストップの“事故”【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  4. ひっそりと「JRA重賞69連敗」…“3連覇”だけじゃないディープボンドの負けられない理由
  5. 【日経賞(G2)展望】「復権」タイトルホルダーVS「真価」アスクビクターモア! 新旧菊花賞馬が初対決!
  6. 【高松宮記念(G1)展望】ナムラクレアVSメイケイエールも「G1全敗」の不安…4連勝中の新星アグリ、G1ウイナー3頭にも勝機十分
  7. 【毎日杯(G3)展望】ドバイ遠征で不在C.ルメールから「乗り替わり」キングズレインVSノッキングポイント! 新コンビを組むのは誰?
  8. 【スプリングS(G2)予想】横山武史「ベタ惚れ」の大器ベラジオオペラが皐月賞切符を掴む!? “フラれた”相棒セブンマジシャンの逆襲に期待
  9. 岩田康誠「大絶賛」の超新星が4連勝! 大変身の裏にT.マーカンドの“金言”も、かつての主戦は「昨年、今年0勝」の184連敗…
  10. 高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ