
「騎手多過ぎ問題」に拍車をかけるJRAの判断!? ファンの楽しみ増えるも20連敗…生存競争の激化に若手中堅は青色吐息?
6名がデビューした今年の新人騎手。既に田口貫太騎手や小林美駒騎手らが、馬券に絡む健闘を見せており、初勝利も時間の問題と見られていた中、同期で最初に勝利を挙げたのは小林勝太騎手(20歳、美浦・小野次郎厩舎)だった。
二桁人気の騎乗が多かったものの、日曜中山の最終レースを9番人気アメトリーチェで勝利。積極果敢な逃げが功を奏した好騎乗が実を結んだ。今年の新人は、昨年の今村聖奈騎手や角田大河騎手のような目立った存在はいないとはいえ、3月にデビューしたばかりで、まだまだこれから。ゆくゆくは重賞やG1の大舞台で活躍するホープが登場するかもしれない。
その一方で、3月から調教師へと転身した福永祐一調教師も、46歳は早過ぎるという声が出たくらいであり、現役最年長の柴田善臣騎手をはじめ、55歳の横山典弘騎手に53歳のレジェンド武豊騎手とベテラン騎手も元気で、現役騎手の高齢化も進んでいる。
こうしたベテランの活躍は非常に素晴らしいことだが、上が健在であればあるほど騎乗機会を得られない中堅や若手の騎乗馬確保は困難になりつつある。
ただでさえ、短期免許で来日する外国人騎手の活躍が目立っていることを考えれば、実力があってもチャンスに恵まれない若手にとっては歓迎できない状況。横山武史騎手や坂井瑠星騎手らのブレイクもあったが、当時はコロナ禍の状況で“外敵”の来襲から守られていたことも大きい。
「騎手多過ぎ問題」に拍車をかけるJRAの判断!?
これに加えて、この「騎手多過ぎ問題」を懸念する関係者からも声も出ている中、新たな強敵も参戦することになったのだから、少なからず影響も出てきそうだ。
それは、2月17日にJRAから発表された「交流競走における騎手の騎乗」についての知らせだ。内容は以下の通り。
3月1日以降、中央競馬で当日免許を有する地方所属騎手について、全ての競走(若手騎手競走および障害競走を除く)への騎乗を許可し、地方競馬で当日免許を有する中央所属騎手について、全ての競走への騎乗を許可するというものだ。
3月からのルール改正をなぜ2周目が終了したタイミングで話しているかというと、事実上のスタートが先週末からだったためである。早速適用されたのは、土曜阪神で騎乗した園田の吉村智洋騎手と日曜中京で騎乗した船橋の森泰斗騎手と本田正重騎手の3名。それぞれ8鞍、9鞍、3鞍に騎乗して全敗。人気薄の騎乗が多かったこともあって計20連敗に終わったが、これに押し出される形で騎乗馬のいなかった騎手もいたことだろう。
結果的に未勝利だったとはいえ、彼らは地方で実績も経験もある騎手。中央で伸び悩んでいる騎手より一日の長があったことも確かだ。今回は地方所属馬が出走する延長線上での騎乗機会となったが、場合によっては重賞の騎乗を目的とした逆のケースがでてくるかもしれない。
生き残りを懸けた生存競争の渦中にいる騎手たちにとって今回のルール改正は、騎乗馬確保の青色吐息に拍車が掛かることになりそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新女性ジョッキーの先駆者・藤田菜七子「成績不振」の裏には取り巻く環境が変わった事も原因か
【高松宮記念(G1)予想】メイケイエールは問答無用で切り!道悪確実な今回も穴馬の台頭があると見て狙い撃ち
武豊「ドバイWCより厚い壁」で意地の日本馬最先着! コンビ継続で再度の海外挑戦はあるか
- 兄はドバイで「1番人気」に推された大器! 2023年「新種牡馬」の妹が7馬身差圧勝デビュー
- 「低迷」オルフェーヴルがダートで復活!? マルシュロレーヌの米ブリーダーズC制覇に続き、ウシュバテソーロのドバイワールドC(G1)で再び脚光
- JRAイチの「嫌われ者」調教師の独裁っぷりがヤバすぎる……トレセンで評判最悪、新所属騎手も「渋々」?
- JRA「放送事故」に藤田菜七子騎手も呆れ……!? フジテレビ『みんなのKEIBA』司会・佐野瑞樹アナ「集中力0」の絶望
- 【大阪杯(G1)展望】二冠牝馬スターズオンアース登場! 名脇役ヒシイグアス&ヴェルトライゼンデ悲願のG1制覇へ
- 元日本レコード保持者が歴代2位「超遅」で高松宮記念V!「カナロア×バクシンオー」究極スプリンターが7歳で遂げた進化
- 武豊も驚愕? JRA藤田菜七子「柴田大知と大ゲンカ暴露」に見る気の強さ
関連記事
元JRA田原成貴氏「本当に下手」川田将雅を酷評!? 1番人気アートハウス4着に「あれじゃ馬は走らない」
桜花賞「除外問題」にガックリ!? 川田・リバティアイランドVS武豊・ライトクオンタムも大混戦…評価急上昇のデアリングタクト2世、阪神JF・2着馬さえ当落選上か
吉田隼人「勝ち切るあたりが能力」矢作芳人厩舎の新兵器を絶賛! 絶望的デビュー戦“大逆転勝利”に相手も「相手が悪かった」と脱帽
【スプリングS(G2)展望】D.レーンも太鼓判「大物候補」が無傷3連勝へ!逃げ馬がそろいもそろって乱ペース必至!?
【阪神大賞典(G2)展望】ゴールドシップ以来「3連覇」狙うディープボンド出陣! 菊花賞・有馬記念「連続2着」ボルドグフーシュが川田将雅と新コンビ