NEW

【ドバイワールドC(G1)展望】パンサラッサら日本馬は8頭が集結!ウシュバテソーロは川田将雅と初コンビ!

【ドバイワールドC(G1)展望】パンサラッサら日本馬は8頭が集結!ウシュバテソーロは川田将雅と初コンビ!の画像1
パンサラッサ 撮影:Ruriko.I

 25日、UAEのメイダン競馬場では、ドバイワールドカップデーが開催される。そのメイン競走がダート2000mを舞台に行われるドバイワールドC(G1)である。

 1着賞金696万米ドル(約9億4000万円)を懸けて15頭が集結したが、なんと過半数の8頭が日本馬。2011年のヴィクトワールピサ以来の勝利に最も近いと目されているのはあの逃げ馬だ。

 前走のサウジC(G1)を逃げ切り、1着賞金1000万米ドル(約13億円)を獲得したパンサラッサ(牡6歳、栗東・矢作芳人厩舎)。ドバイターフ(G1)との両睨みだったが、前走に続き再びダート戦に矛先を向けてきた。

 これまで国内で唯一走ったダート戦では大敗を喫していたパンサラッサ。前走は最内枠からロケットスタートを決めると、押してハナへ立ったが決して大逃げではなく、ジオグリフがやや離れた2番手を追走する展開だった。

 道中は淡々としたペースで流れ、終始1~2馬身のリードを保ちながら直線に入ると、外から各馬が殺到。しかし、最後まで抜かさせず、大外から追い込んできたカントリーグラマーに3/4馬身差をつけてゴールした。

 芝ダートを問わず、ハナを切った時は簡単にバテないことを証明したパンサラッサだが、今回は1ハロンの距離延長がポイントとなりそう。

 芝では2000mでも結果を残しているが、管理する矢作師が「1800mがベスト」と常々話しているのも事実。さらに前走の逃亡劇もあって、これまで以上にライバル馬たちからのマークもきつくなることが予想される。

 もしパンサラッサが勝てば、1着賞金の約9億円が加算され、生涯獲得賞金は27億円に達する。4着までならアーモンドアイ超えが確実で、日本馬としての最高獲得賞金記録を塗り替えることになる。鞍上を務めるのはもちろん吉田豊騎手だ。

 ウシュバテソーロ(牡6歳、美浦・高木登厩舎)は、昨年のダート路線転向後に6戦5勝の好成績を収めている。目下4連勝中で、近2走は東京大賞典(G1)と川崎記念(G1)を勝利。その勢いはホンモノだ。

 初の海外遠征で、初コンビを結成したのは川田将雅騎手。末脚は確かなだけに、鞍上の仕掛けどころが大きなポイントとなるだろう。

 川崎記念でウシュバテソーロに半馬身及ばず2着に敗れたテーオーケインズ(牡6歳、栗東・高柳大輔厩舎)。4角で内をすくったウシュバテソーロに対し、こちらは外を回した分、若干の距離ロスがあった。直線での両者の伸び脚を見ても、コース取り次第で逆転があってもおかしくなかったはずだ。

 こちらは鞍上に1年2か月の騎乗停止から復帰したばかりのO.マーフィー騎手が起用される。

【ドバイワールドC(G1)展望】パンサラッサら日本馬は8頭が集結!ウシュバテソーロは川田将雅と初コンビ!の画像2
ヴェラアズール 撮影:Ruriko.I

 ヴェラアズール(牡6歳、栗東・渡辺薫彦厩舎)は、ウシュバテソーロとは逆パターンで、ダートから芝へ転向して大成功を収めた。

 昨年の秋には3連勝でジャパンC(G1)を制覇。続く有馬記念(G1)でも人気を集めたが、10着に惨敗している。1年2か月ぶりのダート戦で巻き返しなるか。

【ドバイワールドC(G1)展望】パンサラッサら日本馬は8頭が集結!ウシュバテソーロは川田将雅と初コンビ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「遅れてきた大器」が秋の逆転に好発進…シュネルマイスター凌ぐ32秒7の切れ味にC.ルメールも手応え十分、敗れた相手も「今日は相手が悪かった」
  2. 幸運の「○番人気」はそろそろ無視できない?直近1カ月でG1を3勝、重賞5勝…の大活躍
  3. 武豊「絶賛の嵐」で川田将雅&池添謙一にとばっちり!?「これ見ると、武豊のすごさがわかる」大好評のジョッキーカメラでまさかのアクシデント
  4. 「悲しいです」悲運の“裏切り女王”の遠い春…G1で1番人気2回、2番人気2回、3番人気1回「大器」の待たれる完全燃焼
  5. 武豊が立ちはだかる無敗の三冠、今年のジャパンダートダービー(G1)は「史上空前」のハイレベル濃厚…「賞金5割引」の栄誉はラッキーかアンラッキーか
  6. 「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
  7. 宝塚記念(G1)父キタサンブラックも惨敗…イクイノックスに降りかかる「不吉データ」とは
  8. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  9. 「またマイルで頑張りたい」武豊の言葉に別れの予感…ジェニュイン、ダイワメジャー、カンパニーが歩んだローテも急浮上? 「父子の絆」でコンビ再結成もあるか
  10. 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声