GJ > 競馬ニュース > 皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるか
NEW

皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるか

【この記事のキーワード】, ,

皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるかの画像1

 今年の3歳世代はディープインパクト産駒のラストクロップの世代となり、JRAでの登録頭数は僅か6頭。ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライと一時代を築いた大物種牡馬たちが次々とこの世を去り、現3歳世代は種牡馬戦国時代の幕開けとも言われた。

 新たな時代を迎えようとしている日本競馬界で新種牡馬として注目が集まっていたのが、ディープインパクト産駒の活躍馬サトノダイヤモンドである。本馬の血統背景や現役時の活躍は勿論、セレクトセールで高額取引された産駒も多く、初年度産駒のデビューに注目が集まった。

春のクラシック未出走の可能性と厳しい評価・・・

 しかし、現時点で春のクラシックにこれといった有力馬は不在。現状では皐月賞(G1)への出走はゼロとなる可能性が非常に高い。また、牝馬においても昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)の2着馬シンリョクカが桜花賞(G1)へ直行と見られていたが、当初予想された以上に出走のハードルが上がったため、賞金的に黄色信号が灯った。

 現役時代のサトノダイヤモンドは、切れる脚だけでなくいい脚を長く使える特徴もあった。産駒の走りを見てみても、父のストロングポイントを受け継ぐようなレースぶりも多く見受けられる。

サンデーサイレンス系として魅力は十分

 サンデーサイレンス系の長距離馬といえば菊花賞(G1)を制したマンハッタンカフェやダンスインザダーク、エアシャカールなどが挙げられる。3頭とも500kg近い体重でデビューし、雄大な馬体と伸びのあるスライドで活躍した馬であり、サトノダイヤモンドも共通する点は多い。そういった点からも、阪神JFで見せたシンリョクカの走りは、距離が延びても問題はなさそうな雰囲気があった。

 実際にサトノダイヤモンド産駒の勝ち上がり率は24%前後。ルーラーシップやドレフォンと同程度ならそこまで低い数値ではない。今後、産駒の母数が増えることで、より適性や特徴が見えてくるだろう。

 過去にはあのディープインパクトですら、初年度産駒のデビュー後に種付け料がダウンしているように種牡馬の評価をするにはまだまだ早い。これからデビューする産駒の中にも将来の大物候補がいるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

皐月賞は見学濃厚…振るわないサトノダイヤモンド産駒の巻き返しはあるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇