GJ > 競馬ニュース > ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらに
NEW

ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらに

【この記事のキーワード】, ,
ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらにの画像1
セリフォス 撮影:Ruriko.I

 25日は世界中の競馬ファンが注目するドバイワールドカップデーが開催される。今年は日本馬27頭が出走を予定しており、国内のトップクラスのメンバーがドバイに集結する。

 その中でも昨年のダービー馬、ドウデュースが出走するドバイターフ(G1)も注目のレースのひとつだ。3連覇を狙うロードノースを筆頭に、世界の強豪が日本馬に立ちはだかる。日本からはドウデュースの他に、同レースで2着(2021年)、3着(22年)と好相性のヴァンドギャルド、得意の左回り芝1800mで鞍上に世界の名手J.モレイラ騎手を迎えるダノンベルーガ、そして、去年のマイルCS(G1)を制覇したセリフォスも出走予定だ。

 日本馬VS外国馬の勢力図であるが、日本馬同士の戦いにも注目だ。ドウデュースとセリフォスは一昨年の朝日杯フューチュリティS(G1)以来の対決となる。このレースではゴール前でドウデュースがセリフォスとの叩き合いを制した。それ以降、距離適性などの違いから互いが相まみえることはなかったが、セリフォスがドバイターフを選択したことで再び激突することになった。ドバイターフ制覇はもちろんのこと、一昨年の借りを返すには絶好の機会でもある。

 ネットでは「芝1800mならやれる!」、「ドウデュースと張り合える実力はある」と、ドバイターフ制覇とは別にドウデュースとセリフォスの再戦に盛り上がりを見せている。セリフォスの鞍上には引き続き、同馬と共に前走のマイルCSを制覇したD.レーン騎手が決まっている。

 これまでマイルのみのレースだったため、距離延長や海外遠征と初めて尽くしとなるセリフォスだが、同馬を管理する中内田充正調教師は「チャレンジャーの気持ち」と意気込みを語った。出国前の追い切りでは6F88秒9〜1F11秒2と好時計をマークし、レースへ向けて臨戦態勢を整えた。

ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらにの画像2
ドウデュース 撮影:Ruriko.I

 一方、去年の凱旋門賞(仏G1)で大敗したものの、ドウデュースは前走の京都記念(G2)では、2着マテンロウレオに3馬身半の差をつける圧巻の勝ちっぷり。それに加え、2日の栗東ウッドの追い切りで6F83秒2〜1F10秒6と破格の時計をマーク。騎乗した武豊騎手も「馬ってこんなに速く走れるんだ」と驚きを隠せなかった。陣営から「充実している。能力は間違いない」と自信のコメントが出されたのも納得である。

 イギリスのブックメーカーの予想オッズ(21日時点)の発表では、3連覇を狙っているロードノースは3番人気で、ドウデュースは1番人気、セリフォスは2番人気と両雄の海外での評価は高いようだ。日本馬の活躍に注目が集まるドバイWCデーだが、ドウデュースVSセリフォスの戦いにも注目したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ドバイワールドカップデーで再び対決するドウデュースVSセリフォス!軍配はどちらにのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  7. JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
  8. 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
  9. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?