GJ > 競馬ニュース > ソールオリエンスと互角の「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝! D.レーン「ポテンシャルのある良い馬」秋の菊花賞(G1)にダークホース出現
NEW

ソールオリエンスと互角の「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝! D.レーン「ポテンシャルのある良い馬」秋の菊花賞(G1)にダークホース出現

ソールオリエンスと互角の「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝! D.レーン「ポテンシャルのある良い馬」秋の菊花賞(G1)にダークホース出現の画像1
ソールオリエンス 撮影:Ruriko.I

 3歳馬の頂上決戦となる日本ダービー(G1)が、いよいよ28日に迫ってきた。

 今年の主役は何と言っても、無敗の皐月賞馬のソールオリエンスだ。ここ最近の勝ち馬がコントレイルとナリタブライアンという、三冠級の力がなければ跳ね返せない1枠1番から豪快に差し切ったパフォーマンスはまさに圧巻。史上4頭目の無敗三冠馬誕生を期待する声も大きく、レース当日には単勝1倍台の大本命に推される可能性もある。

 対抗筆頭は、トライアルの青葉賞(G2)を快勝したスキルヴィングという下馬評だが、別路線組の評価が高いのは、裏を返せばそれだけ皐月賞(G1)のソールオリエンスが強かったということ。難なくダービーを突破して、無敗三冠を懸けて秋の菊花賞(G1)を迎えるシーンがあっても誰も驚かないだろう。

 しかし、そんなソールオリエンスが今から警戒を強めなければならない相手が現れた。14日の東京5R・3歳1勝クラス(芝1800m)を勝ち上がったレーベンスティール(牡3歳、美浦・田中博康厩舎)だ。

「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝!

 5馬身差の圧勝とはいえ、この時期の1勝クラスである。もちろん28日の日本ダービーには間に合わないし、本来であれば無敗の皐月賞馬が注目するような相手ではない。

 だが、好位から楽々と上がり3ハロン33.0秒の末脚で突き抜けたパフォーマンスも然ることながら、レーベンスティールとソールオリエンスにはちょっとした因縁がある。

 昨年11月13日に今回と同じ東京・芝1800mで行われた新馬戦は、後の皐月賞馬ソールオリエンスがデビュー戦を快勝し、競走馬としてのキャリアをスタートさせたレースだ。皐月賞を1馬身1/4差で完勝、京成杯(G3)に至っては2馬身半差をつける楽勝だった本馬だけに、デビュー戦は圧勝してもおかしくないはずだ。だが、着差はクビ差。その2着馬がレーベンスティールだった。

 ソールオリエンスが単勝1.4倍、レーベンスティールが単勝3.1倍、3番人気のルーシアンが単勝15.5倍と、下馬評から完全に2頭の一騎打ちムード。レースも2頭が3着ルーシアンに5馬身差をつける鍔迫り合いとなった。

 結果的にはクビ差で先着したソールオリエンスに軍配が上がったが、「競り合った時に馬が躊躇するようなところがありました」とは、レーベンスティールの鞍上だったT.マーカンド騎手の言葉だ。ちなみにこのレースの上がり最速は後者の33.2秒。現状、強烈な末脚が最大の武器であるソールオリエンスよりも速い上がりを記録したのは、レーベンスティールだけである。

ソールオリエンスと互角の「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝! D.レーン「ポテンシャルのある良い馬」秋の菊花賞(G1)にダークホース出現の画像2
D.レーン騎手 撮影:Ruriko.I

「直線でスペースができると、瞬発力を見せてくれました。成長しているし、ポテンシャルのある良い馬です」

 5馬身差の圧勝劇ということもあって、鞍上のD.レーン騎手の評価も上々だ。単勝1.6倍に推された前走の1勝クラスは、不良馬場に苦戦してしまい2着。春のクラシックが絶望的な状況になったレーベンスティールだが、逆襲の秋を見据えればこの1勝は大きい。

 ターゴワイス、リアルシャダイ、トウカイテイオーという母トウカイライフに流れるサイアーラインは、レーベンスティールの大きな特徴の1つであり、少し気が早いが過酷な3000mの菊花賞を戦うなら大きな武器になるはずだ。

 対するソールオリエンスも、父は2015年の菊花賞馬キタサンブラック。そして、その時の2着馬がレーベンスティールの父リアルスティールであることは、まさに競馬のロマンといえるだろう。

 史上4頭目の無敗三冠が懸かったソールオリエンスVSこの夏最大の上がり馬レーベンスティール――。そういえば前回のコントレイルも、菊花賞は上がり馬のアリストテレスに随分と苦しめられた。そんな展開を今から楽しみにしたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ソールオリエンスと互角の「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝! D.レーン「ポテンシャルのある良い馬」秋の菊花賞(G1)にダークホース出現のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛