GJ > 競馬ニュース > 武豊「単勝1.6倍圏外」でJRA歴代最高配当に一役…不可解敗戦にG1・3勝を挙げた名牝の血も影響か
NEW

武豊「単勝1.6倍圏外」でJRA歴代最高配当に一役…不可解敗戦にG1・3勝を挙げた名牝の血も影響か

【この記事のキーワード】, ,
武豊「単勝1.6倍圏外」でJRA歴代最高配当に一役…不可解敗戦にG1・3勝を挙げた名牝の血も影響かの画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 13日、京都競馬場の5Rに行われた3歳未勝利(芝1800m)は、5番人気のツクヨミが優勝。後方追走から最後の直線で馬群の中を割って抜け出し、キャリア5戦目で初白星を手にした。

 テン乗りで勝利に導いた吉田隼人騎手はレース後、「ジワッと脚を使うので外回りも合っていた。いい時に乗せてもらいました」と、管理する坂口智康厩舎陣営に感謝の言葉を残した。

 また、2着には前走18頭立て18番人気で18着だった単勝540.7倍の超人気薄ニホンピロパークスが入り、同馬の複勝はJRA歴代最高配当となる1万8020円を記録。3連単も295万円を超える超高額配当となった。

 一方、この大波乱の一端となってしまったのが、単勝1.6倍の圧倒的支持を受けていたにもかかわらず8着に敗れたスイープアワーズ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)と武豊騎手のコンビである。

 人馬は先月22日、リニューアル初日の京都競馬場・第1Rに出走。初戦に続き1番人気に推され、レースでは後方から脚を伸ばしたものの、前残りの展開に泣いて3着まで。戦前に同競馬場を「俺の庭」と称していた武豊騎手だったが、惜しくもオープニングレースでの白星を逃してしまった。

 ただ、スイープアワーズについてレジェンドはレース後、「まだ幼い面があるからね。馬は良くなっていた」と前向きなコメント。キャリア3戦目の今回で勝ち上がりを期待したファンが多かったのはオッズが示す通りだろう。

 11頭で争われたレース。スイープアワーズは伸び上がるようなスタートでやや出遅れると、道中は後ろから3番手付近のポジション。1000m通過60秒1の流れを悪くない手応えで追走しているように見えた。

 しかし、3~4コーナーの中間あたりで早くも手応えが怪しくなったのか、武豊騎手の手綱が忙しなく動き始める。最後方近くで最後の直線を向くと、目立った伸びも見られず後方のまま入線した。

不可解敗戦にG1・3勝を挙げた名牝の血も影響か

「前走でも出遅れていただけにゲートのロスはある程度、想定内だったと思われます。道中の行きっぷりも悪くなさそうでしたが、勝負どころで早々に手応えを失ったようで不可解なほど走りませんでしたね。

レース後に武豊騎手が『気難しい面がある』と敗因を挙げていたように、G1・3勝を挙げた本馬の母スイープトウショウは現役時代、馬場入りやゲート入りを嫌がるなど、気性にやや難があったことはファンの間でも知られています。今回はメンタル的な難しさが出てしまったのかもしれません」(競馬誌ライター)

 また、武豊騎手は「レース前からもうひとつ集中できていなかった」と指摘していたようだが、奇しくもレース前にスイープアワーズがパドックで寝ようとする瞬間をとらえた画像がTwitterで掲載されている。同馬が気性的にまだ幼いことを物語るかのようなこの写真は、レース終了から約3時間で6000件を超える「いいね」が付けられているようだ。

 これで3走連続1番人気を裏切ってしまった武豊騎手とスイープアワーズのコンビだが、一昨年のセレクトセールにおいて同馬を2億2000万円の高価格で購入した大塚亮一オーナーにとっても期待の1頭であることは間違いない。果たして次走で巻き返せるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「単勝1.6倍圏外」でJRA歴代最高配当に一役…不可解敗戦にG1・3勝を挙げた名牝の血も影響かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし