NEW

「怪物か、実績か――」武豊も頭を悩ますジャパンダートダービー(G1)に史上最強メンバー集結!? 米G1・2着馬、7戦7勝・約56馬身差の女王…JRA勢を迎え撃つ地方勢も大物揃い

「怪物か、実績か――」武豊も頭を悩ますジャパンダートダービー(G1)に史上最強メンバー集結!? 米G1・2着馬、7戦7勝・約56馬身差の女王…JRA勢を迎え撃つ地方勢も大物揃いの画像1
デルマソトガケ 撮影:Ruriko.I

 今週のオークス(G1)、そして来週には日本ダービー(G1)が開催されるなど、いよいよ盛り上がりのピークを向かる今年の3歳クラシック路線。競馬界の将来を担う若き才能の激突は、現在だけでなく大きな未来にも繋がる。

 その一方、今年の3歳戦クライマックスは、オークス・日本ダービーだけではない。異例のハイレベルと言われる「もう1つのダービー」ジャパンダートダービー(G1)が7月に控えているからだ。

 例年なら圧倒的な主役になっておかしくないのが、デルマソトガケ(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。

 3連勝で12月の全日本2歳優駿(G1)を制した、昨年の“最優秀2歳ダート馬”。明け3歳を迎えた今年は海外遠征を敢行してサウジダービー(G3)3着、UAEダービー(G2)1着、そしてケンタッキーダービー(G1)6着と、各国のダービーで堂々たる戦いを見せた。

 次走こそ未定だが、仮にジャパンダートダービーに出走すれば主役になるのは間違いないだろう。ここまでの戦績は、歴代のダート3歳馬の中でもトップクラス。今年だけでなく、将来的にも日本のダート界を背負って立つ存在になりそうだ。

 だが、このデルマソトガケの1強ムードにならないのが、今年の3歳ダート馬たちが例年以上のハイレベルと言われている所以。特に3連勝中のミトノオー(牡3歳、美浦・牧光二厩舎)は、デルマ不在なら間違いなく主役になれる器だ。

 キャリア5戦4勝で敗れたのは1400mのオキザリス賞(1勝クラス)のみ。距離不足だけでなく、向正面で不利を受けての敗戦だった。その後、1800m以上に距離を延ばして3連勝を飾っている。

 特に武豊騎手が騎乗した前走の兵庫チャンピオンシップ(G2)は、2着キリンジに6馬身差をつける圧巻の競馬。ジャパンダートダービーの舞台となる大井の2000mは、この馬の味方になるはずだ。

 海外で武者修行した2歳王者デルマソトガケと、王者不在の国内でダート路線の筆頭に立ったミトノオー。この2頭の激突が見られるなら、今年のジャパンダートダービーは必見だろう。

 だが、そんな2強に割って入れる可能性を示した馬がいる。武豊騎手が「和製フライトラインになってほしい」と惚れ込むヤマニンウルス(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。

 実績こそ2戦2勝と2強に一歩劣るが、その2戦で2着馬につけたタイム差が合計5.3秒。それもデビュー戦で4.3秒の大差をつけた2着ゴライコウは、後のJBC2歳優駿(G3)の勝ち馬だ。武豊騎手が6戦6勝で合計71馬身差をつけた米国フライトラインを引き合いに出すのも頷ける、異次元のパフォーマンスを見せている。

 もし、ジャパンダートダービーに駒を進めてくれば3強対決となり、大きな盛り上がりを見せるはずだ。だが、その一方でミトノオーにも騎乗している主戦・武豊騎手にとっては頭の痛い選択になるに違いない。

「怪物か、実績か――」武豊も頭を悩ますジャパンダートダービー(G1)に史上最強メンバー集結!? 米G1・2着馬、7戦7勝・約56馬身差の女王…JRA勢を迎え撃つ地方勢も大物揃いのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「遅れてきた大器」が秋の逆転に好発進…シュネルマイスター凌ぐ32秒7の切れ味にC.ルメールも手応え十分、敗れた相手も「今日は相手が悪かった」
  2. 幸運の「○番人気」はそろそろ無視できない?直近1カ月でG1を3勝、重賞5勝…の大活躍
  3. 武豊「絶賛の嵐」で川田将雅&池添謙一にとばっちり!?「これ見ると、武豊のすごさがわかる」大好評のジョッキーカメラでまさかのアクシデント
  4. 「悲しいです」悲運の“裏切り女王”の遠い春…G1で1番人気2回、2番人気2回、3番人気1回「大器」の待たれる完全燃焼
  5. 武豊が立ちはだかる無敗の三冠、今年のジャパンダートダービー(G1)は「史上空前」のハイレベル濃厚…「賞金5割引」の栄誉はラッキーかアンラッキーか
  6. 「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
  7. 宝塚記念(G1)父キタサンブラックも惨敗…イクイノックスに降りかかる「不吉データ」とは
  8. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  9. 「またマイルで頑張りたい」武豊の言葉に別れの予感…ジェニュイン、ダイワメジャー、カンパニーが歩んだローテも急浮上? 「父子の絆」でコンビ再結成もあるか
  10. 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声