
「憧れの騎手は武豊」若手有望株が崖っぷち!? 横山典弘にも噛みついた男が低迷…「失うものがない」一大決心

毎年デビューする若手騎手たち。わずか数年でリーディング上位に顔を覗かせる有望株もいれば、チャンスに恵まれないまま、伸び悩むケースも珍しくはない。
彼らの明暗を大きく分かつのは、所属厩舎やエージェントによるバックアップの大きさだ。今を時めく横山武史、岩田望来、団野大成ら実力派の若手騎手にしても、境遇に恵まれなければ、G1や重賞勝ちを手にする機会はなかったかもしれない。
勿論、限られたチャンスをしっかりモノにするだけの実力があっての結果とはいえ、優勝劣敗が必然的に発生するのが勝負の世界。今は順調だったとしても、慢心や油断が原因で表舞台から姿を消した騎手もいた。有力馬の陣営から騎乗依頼をもらってこそ、輝けるのが騎手という職業。関係者の心証を損なえば、自ずと活躍の場を失っていく。

今年でデビュー4年目を迎えた秋山稔樹騎手もまた、岐路に立っている一人である。憧れの騎手として武豊の名前を挙げたかつてのホープも最近はすっかり影が薄れてしまった。
「憧れの騎手は武豊」若手有望株が崖っぷち!?
同騎手はルーキーイヤーに17勝を挙げ、顕著な成績を残した関東の新人騎手に贈られる民放競馬記者クラブ賞を受賞した若手の有望株で、2年目には42勝を挙げる活躍。このまま波に乗って上位に食い込むかと思われたが、3年目は20勝と前年から半減した。
今年に至っては6月下旬を迎えるタイミングながら、まだ2勝と明らかに苦しんでいる状況だ。同じ美浦所属の後輩騎手に勝ち数で後れを取っている現状は、本人も納得していないだろう。
だが、ここまで伸び悩む原因は、どうやら秋山稔騎手自身のスタイルも少なからず関係しているようだ。
「積極的なポジション取りに定評のある騎手ですが、場合によってはそれがトラブルに繋がったケースも何度かあったみたいです。
チャンスのある馬で好位につける競馬は、勝ち負けを期待される“主役の馬”に騎乗することの多いトップジョッキーなら必須ですが、彼の場合は足りない“脇役の馬”に騎乗することが殆ど。同じように強気な競馬をすれば、本人は良かれと思っていても、結果的には俗に言う『競馬を壊す』ことにもなりかねません。
そういった場合、大抵は先輩騎手が注意して後輩が謝って次から気をつけるというのが若手騎手の通過儀礼のようなものですが、秋山稔騎手はレース中において先輩も後輩も気にしないタイプ。デビュー年には注意してきた横山典弘騎手に対し『僕は勝つために乗っているんです。何も悪い事はしていません!』と噛みついたこともありました。検量室に響き渡るやり取りで、周りが凍りつくほどの“伝説”になったくらいです」(競馬記者)
『競馬を壊す』といえば、先週末のマーメイドS(G3)は、一部のジョッキーの判断でレースの結果が大きく左右された一戦だった。
ハナを主張した今村聖奈騎手のハギノメーテルに対し、一歩も引かなかった藤岡康太騎手のシャーレイポピー、松若風馬騎手のヒヅルジョウが執拗に競りかけた結果、前半1000m通過が57秒3と超が付くハイペースを演出した。
結果は、絵に描いたように3頭揃って後ろからワンツースリーとなったが、巻き込まれた他のジョッキーからすれば、たまったものではなかったはずだ。レース後には、共倒れした3人に苦言を呈する関係者もいた。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
- 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
- ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?
- 岩田望来「芝のほうがいい」も次走はチャンピオンズC(G1)…かつてイクイノックスも撃破、皐月賞馬は何故ダートにこだわるのか
- 「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声