GJ > 競馬ニュース > 寄付先に迷ったら競走馬たちのふるさとへ!10月から「改悪」のふるさと納税、駆け込み需要におすすめの返礼品を紹介
NEW

寄付先に迷ったら競走馬たちのふるさとへ!10月から「改悪」のふるさと納税、駆け込み需要におすすめの返礼品を紹介

【この記事のキーワード】, ,
寄付先に迷ったら競走馬たちのふるさとへ!10月から「改悪」のふるさと納税、駆け込み需要におすすめの返礼品を紹介の画像1
撮影:Ruriko.I

 今や日本人の14.9%が利用しているというふるさと納税。ポータルサイトから寄付先を選べたり、申請手順が手軽になったこともあり、年々利用者を増やしている。

 そんなふるさと納税だが、10月から一部変更・改正されるという。詳細については、総務省が発表した『ふるさと納税の次期指定に向けた見直し』で確認可能だ。主な改正内容としては、付随費用も含めて寄附金額の5割以下とすること、加工品のうち熟成肉と精米の原材料が、当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限られるというものである。

 こちらについては、返礼品の質の低下や選択肢の減少が危惧されており、見方によってはルール改悪という声も出ており、改正前の9月中に寄付をした方が得ということで、駆け込み需要も出ているようだ。

駆け込み需要におすすめの返礼品を紹介

 しかし、「お得なうちに寄付をしたいけれど、選択肢が多くて迷ってしまう」という人に向けて、競馬に関係するおすすめの返礼品を紹介したい。

 まず紹介するのは競馬グッズだ。日本一の馬産地である北海道日高地方には、競走馬をデザインしたグッズをそろえている自治体がいくつかある。

 一例として新冠町ではオグリキャップのグッズセット、浦河町ではウイニングチケットのグッズセットという、往年のG1馬をしのぶ返礼品が掲載されている。

 日高町ではサラブレッドの胎盤から抽出した成分を用いた美容品が掲載されている。「プラセンタ」と呼ばれるその成分は栄養価に優れ安全性が高く、美容効果が期待できるようだ。

 中央競馬のトレーニングセンターがある自治体にも注目だ。茨城県美浦村ではポストカードやフォトプリントなど写真類が充実。滋賀県栗東市では元JRA騎手の職人が作るレザー製品が人気だ。財布やコインケースなど、丈夫で温かみのある小物がそろっている。

 美浦村と栗東市で共通して掲載されているのが蹄鉄。蹄鉄は西洋では厄除けや幸運のお守りとされており、日本においても「馬は人を踏まない」ことから交通安全の縁起物とされている。

 ミニサイズの蹄鉄型アクセサリーもあれば、実際に競走馬が使用していたインテリア向けの蹄鉄もある。外出先でも自宅でも気分を高めてくれるに違いない。

「オグリのふるさと」として知られる岐阜県笠松町ではオグリキャップにちなんだグッズが充実。Tシャツやニット帽といった衣料品から、大福や最中といったお菓子、サイダーや日本酒といったドリンクまで揃っている。

 勝負服の生産が盛んな福島県福島市では、トップクラブの一つであるシルクレーシングのレプリカ勝負服が入手できる。ジョッキーサイズ(ワンサイズ)ということもあり、着用せずインテリアとして飾るのが無難かもしれない。

 おもしろい返礼品として地方競馬の協賛レース登録がある。家族や友人たちと、自分が決めた名前のレースを観戦すれば大盛り上がり間違いなしだろう。

 また返礼品なしの、完全な寄付として引退馬支援を受け付けている自治体もある。夢を見せてくれた引退馬たちの余生を支える有意義な寄付である。

 昨今の物価高騰は繋養牧場の財政を圧迫しており、飼料は開業時の約2倍、電気料金は4割近く上がっている牧場もあるようだ。寄付という直接的な支援は牧場関係者にとっても救いの手となるだろう。

 他にも競馬関係の返礼品は盛りだくさん。何を選べばよいかわからないという人は「競馬」をテーマに探してみてはいかがだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

寄付先に迷ったら競走馬たちのふるさとへ!10月から「改悪」のふるさと納税、駆け込み需要におすすめの返礼品を紹介のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
  2. 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
  3. 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
  4. 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  5. チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
  6. 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
  7. 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
  8. 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
  9. 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
  10. 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待