GJ > 競馬ニュース > 【オールカマー(G2)展望】タイトルホルダーVSジェラルディーナVSウインマリリン!G1馬3頭が秋初戦で早くも激突
NEW

【オールカマー(G2)展望】タイトルホルダーVSジェラルディーナVSウインマリリン!G1馬3頭が秋初戦で早くも激突

【オールカマー(G2)展望】タイトルホルダーVSジェラルディーナVSウインマリリン!G1馬3頭が秋初戦で早くも激突の画像1
タイトルホルダー 撮影:Ruriko.I

 24日、中山競馬場では秋の中長距離G1路線を占う上で重要なオールカマー(G2)が開催される。例年通り、今年も実力馬が大挙集結しそうだ。

 G1馬は3頭が出走を予定しているが、中でも実績最上位なのは、G1タイトル3つを含む重賞6勝を挙げているタイトルホルダー(牡5歳、美浦・栗田徹厩舎)だ。もしこのレースに勝てば、現役では単独最多となる重賞7勝目となる。

 思い返せば1年前の今頃は凱旋門賞(仏G1)を目前に控え、現役最強馬に君臨していた。3連勝で宝塚記念(G1)を制し、凱旋門賞では国内のオッズで1番人気の支持を受けたが、極悪馬場に脚を取られ11着に惨敗した。

 その後はやや間隔を空けて有馬記念(G1)に臨んだが、ここでも9着に敗戦。事実上、現役最強の座をイクイノックスに明け渡すこととなった。

 そして迎えた今年初戦の日経賞(G2)は、単勝2.4倍とファンも半信半疑。ところが、ファンの不安もなんの2着に8馬身差をつける快勝で、改めてその強さを見せつけると、天皇賞・春(G1)に駒を進めた。

 日経賞で完全復活を印象付けたタイトルホルダーは、続く本番で堂々の1番人気に支持された。ところが連覇を狙った一戦で快調に逃げていたが、4角で急失速し、まさかの競走中止。同馬に向けられた歓声は一瞬で悲鳴へと変わった。

 幸いレース後の検査では右前肢ハ行との診断が下され最悪の事態は免れたが、今回は再び半信半疑の復帰戦を迎える。前走は初めて経験する淀の上り下りの影響を指摘する声もあったが、今回は走り慣れた中山が舞台。秋の逆襲に向けて、今年2度目の復活を遂げたい。

 鞍上を務めるのは1年半以上にわたって手綱を取り続けている横山和生騎手。ケガで1か月近く戦列を離れているが、オールカマーには復帰する見込みだ。人馬ともに万全の態勢でレースを迎えることができれば、おのずと勝利の二文字が見えてくるだろう。

【オールカマー(G2)展望】タイトルホルダーVSジェラルディーナVSウインマリリン!G1馬3頭が秋初戦で早くも激突の画像2
ジェラルディーナ 撮影:Ruriko.I

 昨年の当レース覇者、ジェラルディーナ(牝5歳、栗東・斉藤崇史厩舎)は、昨年の有馬記念以来、タイトルホルダーとは2度目の対戦となる。

 名牝ジェンティルドンナの仔として、デビュー前から期待の高かった良血馬だが、3歳時は牝馬三冠への出走すら叶わず。また、オープン入り後は重賞の壁にぶち当たっていたが、4歳夏以降に本格化を果たした。

 まず、昨年の当レースで重賞初制覇を遂げたジェラルディーナは、続くエリザベス女王杯(G1)も勝ってG1タイトルを獲得。その後の有馬記念は3着に入り、JRA最優秀4歳以上牝馬にも輝いた。

 今年は始動戦の大阪杯(G1)で6着、続くクイーンエリザベス2世C(G1)でも6着と、2戦続けて掲示板を外したが、得意の阪神2200mで行われた宝塚記念は武豊騎手との初コンビで4着。ここでも馬券圏外だったとはいえ、勝ったイクイノックスとは0秒2差だった。エリザベス女王杯を最後に勝利こそないが得意距離で上位の力を見せた形だ。

 この夏を休養に充て、昨年と同じオールカマーで秋の始動戦を迎えるジェラルディーナ。鞍上には斉藤厩舎所属の団野大成騎手が抜擢された。もし勝っても、本番では外国人騎手に乗り替わると噂されているが、まずは目の前のレースで結果を残したい。

【オールカマー(G2)展望】タイトルホルダーVSジェラルディーナVSウインマリリン!G1馬3頭が秋初戦で早くも激突のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 全国リーディング6位のトップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…菊花賞(G1)権利取り失敗の日本ダービー3着馬に黄色信号
  2. 【スプリンターズS(G1)】何故「絶好調」ナムラクレアは敗れたのか。レース後、調整過程に起こった変革。まさかの5着に終わった昨年の裏事情とは
  3. 天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か、イクイノックスとドウデュースの直接対決がついに実現…ズバリ勝つのはどっち?【GJ読者アンケート】
  4. 東西最終レースに未来のダート女王候補登場か? 武豊主戦のインゼルレーシング所有馬とキャロットファームのドゥラメンテ産駒に熱視線
  5. 「武豊超え」に燃える横山典弘、スプリントG1・6勝の名伯楽が「横山マジック」に託す
  6. ダービー3着馬が菊花賞前に「不戦敗」の危機、権利取り失敗も陣営は巻き返しに意欲…混戦ゆえに浮かび上がった最悪のシナリオ
  7. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
  8. 凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
  9. 1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!
  10. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】