GJ > 競馬ニュース > 横山武史、ナミュール降板を胸に見据える「来年」のマイルCS(G1)。「エフフォーリアコンビ」で3連勝に導きたいフランケル産駒の好素材
NEW

横山武史、ナミュール降板を胸に見据える「来年」のマイルCS(G1)。「エフフォーリアコンビ」で3連勝に導きたいフランケル産駒の好素材

【この記事のキーワード】, ,
横山武史、ナミュール降板を胸に見据える「来年」のマイルCS(G1)。「エフフォーリアコンビ」で3連勝に導きたいフランケル産駒の好素材の画像1
横山武史騎手 撮影:Ruriko.I

 G1シーズンとなり、毎週盛り上がりを見せている秋競馬。今週はマイル王者決定戦のマイルCS(G1)が開催される。

 実力馬が多数出走し混戦模様のマイルCSだが、今やG1の常連であり、今年も皐月賞(G1)など重賞7勝を挙げている横山武史騎手は騎乗しない。

 本レースには、かつて横山武騎手が8戦連続で騎乗したお手馬のナミュールも出走するものの、春のヴィクトリアマイル(G1)7着、安田記念(G1)16着という結果を受けてか、前走から乗り替わりとなってしまい、今回はR.ムーア騎手を背に出走予定となっている。

 G1レースに参戦しない今週の横山武騎手は、土日共に東京競馬場で騎乗予定だ。土曜日では東京スポーツ杯2歳S(G2)の有力馬ファーヴェントへの騎乗に注目が集まっているが、日曜日は東京10Rの秋色S(3勝クラス・芝1600m)で騎乗するレイベリングに注目したい。

 レイベリングの父は、欧州にて14戦14勝、無敗のまま引退した伝説の競走馬フランケルだ。日本で走った産駒としては、阪神ジュベナイルF(G1)とオークス(G1)を制したソウルスターリングや、安田記念とフェブラリーS(G1)を制し、馬場問わずマイル戦で活躍したモズアスコットらがいる。

夏に連勝し勢い止まらないレイベリングと横山武騎手

 レイベリングは昨年11月に芝1600mの新馬戦を3馬身半差で快勝すると、朝日杯フューチュリティS(G1)では3着と好走した。その後、共同通信杯(G3)に出走したが9着に惨敗してしまう。

 重賞の壁に跳ね返された格好だが、レイベリングは現在、春の挫折を忘れさせるような走りを見せている。前々走、前走と横山武騎手で危なげなく連勝しており、今回も勝てば3連勝に数字を伸ばすことになる。

 レイベリングを管理しているのは、美浦の鹿戸雄一調教師だ。鹿戸調教師と横山武騎手の布陣といえば、皐月賞、天皇賞・秋(G1)、有馬記念(G1)を3歳で制した名馬エフフォーリアが思い浮かぶ。残念ながらエフフォーリアは今年の京都記念(G2)で心房細動を発症し、志半ばに引退してしまった。

 今回レイベリングが勝利し、収得賞金を加算できれば、来年には重賞やG1の舞台も見えてくる。鹿戸厩舎所属のレイベリングが、横山武騎手を背にG1レースを駆ける光景を期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

横山武史、ナミュール降板を胸に見据える「来年」のマイルCS(G1)。「エフフォーリアコンビ」で3連勝に導きたいフランケル産駒の好素材のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【有馬記念】池添謙一、川田将雅の「鞍替え」で明暗?大きな影響及ぼしたイクイノックス引退…浮き彫りになった「ルメールファースト」の舞台裏
  2. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  3. 【有馬記念】シャフリヤール「緊急登録」でますます豪華?武豊ドウデュースとタスティエーラでダービー馬の3世代対決も実現か…エフフォーリア不在を惜しむ声も
  4. 【阪神JF】永島まなみ「めちゃくちゃ悔しい」“踏み遅れ”で元相棒に惜敗…スイープトウショウ孫とG1初挑戦&前走の「リベンジ」へ!
  5. 「砂のグランプリ」に有馬記念に劣らない超強力メンバー集結!? ミックファイア、キングズソードら「4強対決」は実現するか
  6. 【有馬記念】ラストランのタイトルホルダーに追い風? 過去2敗でも今年は運も味方してくれるか
  7. 阪神JF『12番人気2着ウィルソンテソーロに続く注目穴馬』が出走。チャンピオンズCで12番人気を推せた理由とドリームチームのJFの決断
  8. 川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
  9. 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
  10. C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語る