
【有馬記念】ワンツーなら「14年ぶり」首位奪還も!? 社台RHが描くノーザンF系クラブ「大逆転」のシナリオ

今年の中央競馬もホープフルS(G1)が行われる28日を含む残り5日間の開催。JRAの各部門ごとのリーディング争いも佳境を迎えている。
12日現在、騎手部門では、C.ルメール騎手が159勝で首位を独走中。2位川田将雅騎手に16勝差をつけており、2年ぶりの戴冠はほぼ確定的だ。
それ以上に圧倒的な大差をつけているのは生産者部門。こちらは、ノーザンファームが2位の社台ファームにダブルスコアをつけている。
他には種牡馬部門で、ドゥラメンテとロードカナロアが一進一退の攻防を見せているが、注目したいのは馬主のリーディング争いだ。
【馬主リーディング(10日時点)、JBISサーチより】
1位 38億0615.6万円 サンデーレーシング
2位 34億9177.7万円 キャロットファーム
3位 30億5636.9万円 社台レースホース
10日時点で首位に立つのは、先週末の阪神ジュベナイルF(G1)を制したアスコリピチェーノを所有するサンデーレーシング(以下サンデーR)。同レースで1着賞金6500万円を上積みするなど、2位キャロットファーム(以下キャロットF)との差は約3億円となっている。
それに続く3位が社台レースホース(以下社台RH)で、サンデーRとは約8億円の差がついている。このままいくと、2017年から続くサンデーRの7連覇でほぼ間違いなさそうだが……。
社台RHが描くノーザンF系クラブ「大逆転」のシナリオ
「8億円というと、逆転は難しいように感じますが、最後まで分からないですよ。今年から有馬記念(G1)の1着賞金は5億円に引き上げられました。2着でも2億円、3着は1億2500万円です。
社台RHは今年のグランプリに3頭を送り込みますが、ソールオリエンスとスターズオンアースは有力視されていますし、穴馬ですがヒートオンビートも大崩れしないタイプ。もし上位を独占するようならサンデーRとの差は一気に縮まります」(競馬誌ライター)
また、今週末の朝日杯フューチュリティS(G1)にも、上位人気が予想されるジャンタルマンタルが控えており、土曜のターコイズS(G3)にもソーダズリング、ヒップホップソウル、ライトクオンタムといった3歳馬3頭を登録。有馬記念の前に首位との差を少しでも詰めておきたいところだろう。
対するサンデーRは、朝日杯FSに登録馬はいないが、ターコイズSにはコナコーストが出走予定。また、有馬記念は香港ヴァーズ(G1)の出走を取りやめたシャフリヤールとディアスティマが登録しているが、前者の出否は帰国後の状態次第、後者は賞金不足で除外対象の身だ。
もちろん、暮れにはホープフルSもあるため予断は許さないが、社台RHが大逆転でリーディング奪還を果たす可能性は十分。そのためには、有馬記念で少なくともワンツーを決める必要があるだろう。
1980年に設立された老舗のクラブ法人も、最後に馬主リーディングに輝いたのは2009年。大逆転で14年ぶりの栄冠を勝ち取ることができるか。
ちなみに、『netkeiba.com』によると、社台RHは1980年以降、合計で950億円近くを稼ぎ出している。今年のペースなら2年後には前人未到の1000億円突破も見えている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
関連記事
世界最強ゴールデンシックスティ「何故」セン馬に? 「産駒が見られないのが残念」の声も知っておきたい香港の競馬事情
イクイノックスを「唯一」差し切った兄の豪脚を彷彿!「才能に驚いた」名手も絶賛の走りでマイル女王「後輩」が来春に名乗り
【阪神JF】「一発を狙うなら」12番人気の激走に大物感プンプン!? 「差し馬天国」で逃げて5着が意味するもの
「14番人気2着→11番人気1着」ベテラン騎手の連続激走で「チャレンジ」大成功!? 有馬記念に挑んだ相棒のオーナーへ感謝のメモリアルV
【ターコイズS(G3)展望】牝馬史上初の偉業へ「トルコ石の女王」ミスニューヨークが3連覇にチャレンジ! 桜花賞2着コナコースト、中山巧者ヒップホップソウルら3歳馬にも注目