GJ > コラムニュース > 菊花賞反省会  > 3ページ目
NEW

「何故、こんな馬券を買った?」過去の自分が恥ずかしい!?菊花賞ならではの「パニック馬券」を撲滅せよ!今の内に済ませたい『菊花賞反省会』とは

【この記事のキーワード】, ,

2010年 トウカイメロディ 2番人気→6着

 これくらいの負け方なら、全然納得できるんですけどね。夏の北海道で3連勝。特に3歳馬でみなみ北海道Sと札幌日経オープンの芝2600mのオープン戦で古馬相手に連勝した馬は、今までトウカイメロディしかいません。そりゃ、菊花賞で買いたくなる心情もわかるってものです。

 しかし結果は、あと一歩及ばない6着。実は札幌や函館の2600mを経由してきた「典型的な夏の上がり馬」って最近来てないんですよね。カフジプリンスは神戸新聞杯で力のあるところを見せましたが、札幌2600mを圧勝してきたウムブルフは大丈夫かしら?

 以上、ざっと振り返って参りましたが、参考になりましたでしょうか。それにしても菊花賞は難しい!ただ、馬も陣営の方々も勝算があるからレースに出たのであり、全力を尽くした結果です。最終的に馬券を買ってしまった自分が悪いということだけは肝に銘じておきたいです。

皆さんはパニックになっていませんでしょうか。私は今年も「あれも怖い」「これも怖い」と一体、何頭買えば良いのやら……すっかり深みにハマっています。

「何故、こんな馬券を買った?」過去の自分が恥ずかしい!?菊花賞ならではの「パニック馬券」を撲滅せよ!今の内に済ませたい『菊花賞反省会』とはのページです。GJは、コラム、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 総合
  1. JRA「完全敗北」で”影の王”の傀儡に? エージェント制度の改革「大失敗」 により、騎手は技より政治の”暗黒時代”突入か
  2. JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客