真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.03.26 06:47

JRA大阪杯(G1)ブラストワンピース「本格化」も不安!? オルフェーヴルら「3歳」有馬記念勝ちは名馬揃いも「ある条件」に絞ると……
編集部

「ブラストワンピースの父ハービンジャーは、古馬になってキングジョージ6世&QES(G1)を勝って種牡馬入りした馬。それだけに産駒もやや奥手の傾向が強く、これまで本馬の他にペルシアンナイト、ディアドラ、モズカッチャンといったところが3歳の秋にG1を制しています。
しかしその一方、さらなる飛躍が期待される古馬になってから、何故かG1勝ちに恵まれてないんですよね。ペルシアンナイト、ディアドラが2着しているように、決して成長力がないわけではないはずなんですが、ブラストワンピースも同じような状況にならなければいいですが……」(別の記者)
まさにハービンジャー産駒の”ジンクス”といったところか。3歳で有馬記念を勝った馬は先述した通り、歴史的な名馬ばかりだが、実は「菊花賞に出走しながらも敗れた馬」という側面で見ればダイナガリバーと、シルクジャスティスの2頭だけ。いずれも古馬になってG1を勝つことができなかった。
「いつも、この馬に乗るときは楽しみにしているんです」
そう相棒との結束を語る池添騎手。かつて3歳で有馬記念を制したオルフェーヴルのように、あっさりジンクスを吹き飛ばしてほしいところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!