真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.05.17 16:05
JRA三冠馬オルフェーヴル「セール惨敗」で種牡馬終了の危機!? 2019年クラシック”存在感なし”「種付料」右肩下がり……
編集部
オルフェーヴル 競馬つらつらより17日、千葉県の船橋競馬場で『2019年度 千葉サラブレッドセール』が行われ、全65頭が上場された。
昨年の東京大賞典(G1)を勝利し、今週末の平安S(G3)で最有力視されているオメガパフュームを輩出するなど、年々注目度が増している同セール。今年もディープインパクト産駒が、昨年の最高5200万円を大きく上回る7452万円(以下、税込み)で落札され、過去最高となった2015年以来の合計売上10億円突破など大盛況に終わった。
他にも、キングカメハメハ産駒が全体2位の5724万円、破竹の勢いを見せるロードカナロア産駒が3位の5292万円をそれぞれ叩き出し、さすがの貫禄を示すと、新種牡馬のキズナが5076万円、フェノーメノも4320万円を記録するなど期待の高さが窺える結果となった。
その一方、イマイチ奮わなかったのが、種牡馬5年目を迎えたオルフェーヴルだ。
この日、セールに上場されたオルフェーヴル産駒は3頭。その内、1頭が2106万円を記録したものの、2頭目が918万円、3頭目は主取という寂しい結果に終わった。
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界の象徴「武豊誕生」の根底にあった時代の変化……加速する騎手の圧倒的「格差問題」解消に向けJRAが再び推し進める「大改革」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
















