GJ > 競馬ニュース > 函館記念の「超」勝負馬!  > 3ページ目
NEW

JRA函館記念(G3)はエアスピネル不要! “強力”関係者情報が導く「超勝負馬」とは

【この記事のキーワード】, ,

「△」には強力な伏兵ドレッドノータス(セ6、栗東・矢作芳人)をあげたい。

 これまで重賞では結果を残せていないものの、全5勝が2000mと距離適性は抜群だ。上位争いに食い込む可能性も十分にあるだろう。

 気になる状態に関して陣営は「中1週でもテンションは上がっていない」と太鼓判を押す。そのうえで「滞在や洋芝なども良さそう。道悪も苦にしない。距離が延びるのもいい」とココでの激走に期待している。

 鞍上を務める菱田裕二騎手も「リズム良く運べれば位置取りに関係なく走れる」と好評価。展開などが噛み合えば、強烈な一撃を期待できそうだ。

「☆」は昨年の京都新聞杯(G2)覇者ステイフーリッシュ(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

JRA函館記念(G3)はエアスピネル不要! 強力関係者情報が導く「超勝負馬」とはの画像2

 今年は大阪杯(G1)を除けば、重賞3戦連続で馬券圏内を確保。中山金杯(G3)で2着、京都記念(G2)2着、前走の鳴尾記念(G3)3着とG2・G3では堅実に結果を残している。ココでも上位争いが濃厚だ。

「今回は初の北海道遠征となるが、血統面からも対応できる可能性は高いだろう。雨も問題ないだろうしね。陣営からは勝負気配の高さが伝わってくる。昨年2月ぶりに乗る中谷(雄太騎手)も気合が入っているね。

落馬事故で戦列を離れている間に重賞初Vを飾っているからね。『今度は自分の手で』と燃えているはずだよ。『ずっと稽古には乗っていたし、この馬のことはわかっているつもり。気性面を考えれば滞在はプラス。精神的に安定している』と自信を覗かせている。ココは無視できないね」(競馬関係者)

 今回は「1番レッドローゼス」「4番マイスタイル」「5番ドレッドノータス」「6番マイネルファンロン」「10番ステイフーリッシュ」の三連複BOX「10点」で勝負したい。配当冥利のあるドレッドノータスと、マイネルファンロンの激走に期待だ。

(文=ジェームスT)

JRA函館記念(G3)はエアスピネル不要! “強力”関係者情報が導く「超勝負馬」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA福永祐一ケイティブレイブ「西日で負けた」はサービス精神!?「面白いんじゃないかと……」ネットを炎上させた”言い訳”の真意
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!