GJ > 競馬ニュース > シーオブクラスが死亡
NEW

世界最強エネイブルを「最も追い詰めた馬」死亡……世界最高クラスの末脚有したが

【この記事のキーワード】, ,
世界最強エネイブルを「最も追い詰めた馬」死亡……世界最高クラスの末脚有したがの画像1
※画像:シーオブクラス/『JRA-VAN』より

 7月22日、昨年の凱旋門賞(仏G1)でエネイブルに次いで2着と好走したシーオブクラス(牝4歳、英・W・ハガス厩舎)が疝痛のため死亡したと現地メディアが報じた。

 凱旋門賞などG1競走6連勝を達成したシーザスターズ産駒のシーオブクラス。デビュー戦こそ2着に終わったものの、その後は愛オークス、ヨークシャーオークスなどG1競走も含む4連勝を達成。満を持して凱旋門賞へ挑戦した。

 凱旋門賞では好位で進むエネイブルとは対象的に、シーオブクラスは最後方に控えた。最後の直線で馬群の真ん中を割って猛然と進出すると、抜け出していたエネイブルに肉薄。わずかクビ差届かず2着に終わったものの、世界最強女王を追い詰めた走りは多くの人にインパクトを残した。

 その後、休養に入ったシーオブクラスは今年、プリンスオブウェールズステークス(G1)で始動。日本からはディアドラ、さらにブリーダーズカップターフ(G1)で2着、今年のタタソールズゴールドカップ(G1)を勝ったマジカル、G1競走で2着を3回経験しているクリスタルオーシャンら好メンバーが集結した1戦でも上位進出を期待されていた。

 だが、あいにくの悪天候で稍重の馬場で行われたこともあり、爆発的な末脚が不発。まさかの5着に終わり、主戦のJ.ドイル騎手は「彼女はこのような重い馬場を好まない」と語り、また管理するハガス師も「彼女をこのようなひどい天候と馬場にさらしてしまいました。出走させたのはミスだった」と悔やんでいた。

世界最強エネイブルを「最も追い詰めた馬」死亡……世界最高クラスの末脚有したがのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結