GJ > 競馬ニュース > WASJ「WAS騎手編」  > 2ページ目
NEW

【WAS選抜チーム編】「日本VS世界」ワールドオールスタージョッキーズ参加騎手の「騎乗馬の質」まで徹底解剖!WASJ最有力候補はどの騎手か!

【この記事のキーワード】, ,

◆J.モレイラ(香港代表) 総合期待値「37」
「前年度の覇者は、やはり今年も大注目。連覇を果たしてこそ真のマジックマン」
1R デルマサリーチャン [D]→[D] 2R サクラボールド [B]→[B] 3R マジックシャトル  [A]→[B] 4R ハツガツオ     [C]→[C+]

 この夏、一番の注目騎手はやはりこのモレイラ騎手を置いて他にいない。このWASJは昨年総合1位に輝いており、今年はディフェンディングチャンピオンとして挑む。すでに札幌記念のモーリス騎乗など短期免許で来日しており、札幌競馬場のコンディションは他の外国人騎手よりも掴めているはずだ。連覇なるか、今年も注目が集まる。

「マジックマン」の異名を持つだけに、A評価のマジックシャトルはある意味おあつらえ向きの馬だが、評価としてはかなり厳しい。昨夏に現級勝ちがあるものの、そこから馬券圏内が1度もなく、前走の4着が最高だ。前走の勝ち馬とは0.3秒差の競馬だっただけに、ここは踏ん張りどころだ。

 B評価のサクラボールドはまずまず期待できそうだが、9歳の夏を迎え成績が下降気味なのが気掛かりだ。最後に勝利を挙げたのは2012年。それから勝ち切れない競馬が続いているが安定感はなかなか。ハツガツオはC評価ながら、展開が嵌まればワンチャンスありそうな馬。D評価のデルマサリーチャンは1ケタ着順が目標だ。

◆J.スペンサー(イギリス代表) 総合期待値「34」
「イギリスから参戦も有力馬に恵まれず……腕でどこまで」
1R オペラハット   [B]→[C] 2R ウインオリアート [D]→[C] 3R レヴァンタール  [C]→[C] 4R オウケンブラック [A]→[A‐]

 2度のリーディング実績のあるイギリスの名手。他にもデビットジュニアでドバイDF(現ドバイターフ)、ケープブランコとのコンビでアメリカのマンノウォーSやアーリントンミリオンを勝つなど、その活躍は世界中に渡る。日本へもドゥーナデンで参戦した2013年のジャパンC以来5度目の来日。「日本の競馬は世界一」と語っているように、来日を心待ちにしていたようだ。

 オウケンブラックはA評価だけに、同条件だった前走の4着では物足りない。最低でも馬券圏内を確保したいところだ。2走前に2着があるが、前走を見た限りA評価としては厳しい。ラジオNIKKEI賞4着の実績がある1800m戦だけに、なんとか上位を確保したい。

 オペラハットのB評価もなかなかに酷だ。現級での好走歴はあるものの、いずれもダートの長距離戦。2600mが初距離どころか芝のレース自体が一昨年以来で、最高着順も未勝利の5着だ。C評価のレヴァンタールは確実にポイントを稼いでくれそうな一頭。洋芝のスプリント戦では大崩れしていない。D評価ながらウインオリアートは十分に期待できる存在。休み明けながら2走前に勝ち上がり、昇級初戦の前走も8着とそこまで負けていないだけに、このD評価はかなり有利だ。

【WAS選抜チーム編】「日本VS世界」ワールドオールスタージョッキーズ参加騎手の「騎乗馬の質」まで徹底解剖!WASJ最有力候補はどの騎手か!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!