GJ > 競馬ニュース > タワーオブロンドン問題!?  > 2ページ目
NEW

JRAタワーオブロンドン、スプリンターズS(G1)出走へ「鞍上問題」浮上!?「めちゃくちゃ強かった!」C.ルメール騎手に「先約」あり

 主戦のルメール騎手には、すでにスプリンターズSで今年の桜花賞馬グランアレグリアの先約がある。また、本馬はタワーオブロンドンと同じ藤沢和厩舎だけに、問題はより複雑化しそうだ。

 この状況には、元JRA騎手のアンカツこと安藤勝己氏も「この陣営には真打ちがおるで、ひとまずピークに持ってきた印象もある」と、この日のタワーオブロンドンを評価。仮に出走するにしても、ピークを維持し続ける困難な調整になりそうだ。

「最終的な判断は、オーナーのゴドルフィンに委ねられるでしょう。ただ、ゴドルフィンからすればスプリント王のファインニードルが昨年引退したばかり。再び、スプリント界の覇権を握りたいという思いはあるでしょうね。

そうなると鞍上が問題です。ファインニードルの主戦で関係の厚い川田将雅騎手はダノンスマッシュでの参戦が決まっていますし、この時期だと短期免許の外国人騎手の来日も微妙なところ……。難しい選択になりそうです」(同)

 実際にTwitterのゴドルフィンの公式アカウントは、早くも「昨年ファインニードルで勝ったスプリンターズSへ」と出走の意向を示している。

「G1ホースもいたけど、今日は楽勝だった。さらに上のクラスでも、もっとやれる馬です」

 勝利騎手インタビューをそう締めくくったルメール騎手。昨日の敵は今日の友ならぬ「昨日の友は今日の敵」が日常茶飯事の昨今の競馬界。本番では、夏の王者が思わぬ強敵になるかもしれない。

JRAタワーオブロンドン、スプリンターズS(G1)出走へ「鞍上問題」浮上!?「めちゃくちゃ強かった!」C.ルメール騎手に「先約」ありのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
  3. セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  10. 弥生賞(G2)ニシノデイジーは何故「今年0勝」勝浦正樹なのか? 西山茂行オーナーが語るクラシック”異端児”誕生の奇跡【特別インタビュー】