
【京王杯SC(G2)展望】JRA「超良血」トゥザクラウン覚醒の実力は!? 実績馬・復活の大器と激突
11日(土)に東京競馬場で開催される京王杯SC(G2、芝1400メートル)。優勝馬には春の5週連続G1開催の最後となる安田記念(G1)への優先出走権も与えられる。今年も春のマイル王決定戦への滑り込みを狙う馬たちがズラリと顔を揃えた。

今年は遅れてきた素質馬・トゥザクラウン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)が注目を集めそうだ。
トゥザクラウンの父はキングカメハメハ、母は2001年のドバイワールドカップ(G1)で2着に入るなど活躍したトゥザヴィクトリー。全兄には有馬記念(G1)で2年連続3着し、重賞5勝をあげたトゥザグローリー、皐月賞(G1)、有馬記念でともに2着だったトゥザワールドがいる。
絵に書いたような良血ゆえにデビュー前、毎年のように絢爛豪華な超良血馬が集うノーザンファームでも『横綱』とまで称されていた。だが1番人気に支持された新馬戦で9着と惨敗。さらに、ノド鳴りが判明したため長期の戦線離脱を強いられてしまう。それから約9カ月後に復帰したものの思うように勝つことができず、伸び悩みを見せていた。
多くの競馬ファンからも”終わった馬”だと思われていたトゥザクラウン。だが、今年2月の4歳上1000万下(芝1400メートル)で、残り300m過ぎから先頭に立つと後続を突き放して勝利。2着に5馬身差を圧巻の走りを見せる。そして続く大阪ーハンブルクC(1600万下、芝1400メートル)でも、これまでの苦戦が嘘のように快勝。トントン拍子にOP入りを果たしている。
重賞初挑戦となるが、東京競馬場ではここまで2戦2勝。また今回の舞台である1400メートルのコースは、今年の2月に勝利した際、レコードに0秒1差まで迫る勝ち時計を叩き出すなど、高い適性を見せている。ここにきて才能が一気に開花した感のあるトゥザクラウン。勝利して大一番へと向かうことができるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!