GJ > 競馬ニュース > 京都大賞典(G2)展望  > 2ページ目
NEW

【京都大賞典(G2)展望】「三冠の血」覚醒グローリーヴェイズVS良血馬エアウィンザー! 横山典弘「これが本来のエタリオウ」復活へ

【京都大賞典(G2)展望】「三冠の血」覚醒グローリーヴェイズVS良血馬エアウィンザー! 横山典弘「これが本来のエタリオウ」復活への画像3

 飛躍の秋へ。良血馬エアウィンザー(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)が再び連勝街道に乗る。

 母に秋華賞(G1)を勝ったエアメサイア、兄に重賞3勝のエアスピネルがいる良血馬。クラシック出走こそ叶わなかったが、古馬になってから本格化。怒涛の4連勝でチャレンジC(G3)を勝ち、重賞初制覇を飾った。

 兄が果たせていないG1制覇へ。今年は超一線級への挑戦となったが、金鯱賞(G2)では1番人気に推されながらも3着。続く大阪杯(G1)でも5着と、壁に跳ね返される結果となった。

 ただ、前2走に比べればレベルの落ちる今回は勝っておきたい一戦。再浮上のきっかけを掴みたい。鞍上は三浦皇成騎手と新コンビを組む。

【京都大賞典(G2)展望】「三冠の血」覚醒グローリーヴェイズVS良血馬エアウィンザー! 横山典弘「これが本来のエタリオウ」復活への画像4

 ここなら重賞2勝のダンビュライト(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)にも大きなチャンスがあるはずだ。

 これまでG1で馬券になったのは皐月賞(G1)の3着だけだが、AJCC、京都記念という2つのG2勝ちは、このメンバーなら威張れる実績だ。前走の大阪杯(G1)は9着に惨敗したが、好位から粘り込める競馬は開幕週向き。鞍上・松若風馬騎手とともに3つ目のタイトルを手にしたい。

 そんなダンビュライトと、同じような位置で競馬できるノーブルマーズ(牡6歳、栗東・宮本博厩舎)にも当然チャンスがあるはずだ。

 昨年の宝塚記念3着の実績があるなど、しぶとい競馬が身上のノーブルマーズ。前走の小倉記念(G3)3着も、持ち味を存分に生かした粘り込みだった。陣営はその後、一度はオクトーバーS(OP)の出走を表明していたが、結局ここへ。この決断がどう出るのか楽しみだ。

 他にも3連勝中にシルヴァンシャー、牝馬ながら2400mも守備範囲のウラヌスチャーム、3歳馬のアドマイヤジャスタ、ベテランステイヤーのアルバートとリッジマン、復活が待たれるクリンチャーなど伏兵陣も多種多様。バラエティー豊かなメンバーが揃った。

 京都大賞典(G2)は10月6日の15時35分、京都競馬場で発走予定だ。

【京都大賞典(G2)展望】「三冠の血」覚醒グローリーヴェイズVS良血馬エアウィンザー! 横山典弘「これが本来のエタリオウ」復活へのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】