GJ > 競馬ニュース > 【JBC展望】  > 2ページ目
NEW

【JBC展望】オメガパフューム貫禄見せつける!? 「交流G1の祭典」浦和開催、クラシックとレディスクラシック出走馬まとめ


JBCレディスクラシック(G1、ダート1400m)

【JBC展望】オメガパフューム貫禄見せつける!? 「交流G1の祭典」浦和開催、クラシックとレディスクラシック出走馬まとめの画像3
※画像:ファッショニスタ/『JBISサーチ』より

 JBCレディスクラシックで有力視されているファッショニスタ(牝5歳、栗東・安田隆行厩舎)。

 昨年、京都競馬場で行われたJBCレディスクラシックは3着。今年は先行して播磨S(1600万下)を勝つと、逃げた天保山S(OP)で2着。そしてスパーキングレディーC(G3)では2番手を進みながら、最後の直線で上がり最速の脚を使うという圧巻の内容で勝利を飾った。

 前走のレディスプレリュード(G2)は、勝ち馬アンデスクイーンからタイム差ナシの2着。勝利はならなかったが、本番に向けて準備は万端といったところだろう。前で競馬ができるのが魅力の1頭で、鞍上は川田将雅騎手が務める。

 対抗はヤマニンアンプリメ(牝5歳、栗東・長谷川浩大厩舎)だろう。

 2走前のクラスターC(G3)では、藤田菜七子騎手のコパノキッキングに0秒5差をつけて勝利。その後、今回と同じ舞台で行われるオーバルスプリント(G3)に出走し、3着と好走。レディスクラシック制覇に向けて着々と準備を整えている。

 主戦の岩田康誠騎手がレッツゴードンキに騎乗するため、今回は武豊騎手が騎乗することが決定。名手はヤマニンアンプリメを勝利に導けるのだろうか。

【JBC展望】オメガパフューム貫禄見せつける!? 「交流G1の祭典」浦和開催、クラシックとレディスクラシック出走馬まとめの画像4

 そのレッツゴードンキ(牝7歳、栗東・梅田智之厩舎)も虎視眈々と勝利を狙う。

 長らく勝利から遠ざかっているが、今年も阪急杯(G3)2着、高松宮記念(G1)6着。ヴィクトリアM(G1)は10着と大敗したが、スプリンターズS(G1)5着と短距離戦で存在感を示している。

 昨年はJBCスプリント(G1)を選択したこともあり、レディスクラシック出走は3年ぶり。岩田騎手は「netkeiba.com」のインタビューで浦和競馬場について「難しいイメージしかない」と語った。だが、その浦和競馬場で複数回重賞を勝っているのが岩田騎手だ。頼もしすぎる味方を背に、レッツゴードンキが2年ぶりに勝利の美酒に酔う!?

 地方勢では浦和競馬場で8連続連対を果たしているミッキーオフィサー(牝6歳、浦和・小久保智厩舎)、昨年のTCK女王盃(G2)勝ち馬で今年浦和に移籍したミッシングリンク(牝5歳、浦和・小久保智厩舎)が注目を集める存在だろう。

 今年はどんな結末が待ち受けているのか。JBCレディスクラシックは14時、JBCクラシックは15時30分の発走を予定している。

【JBC展望】オメガパフューム貫禄見せつける!? 「交流G1の祭典」浦和開催、クラシックとレディスクラシック出走馬まとめのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  6. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAの重要事! 夏の風物詩セレクトセールとサマーセール。生産界の代理戦争と取引馬の成績
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ