真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.26 17:32

前哨戦から考える「最強世代・菊花賞の行方」 サトノダイヤモンドとディーマジェスティの力は圧倒的も、2強対決には疑問な「不安要素」と「不気味な伏兵」の数々。そしてエアスピネルは?
編集部
さらに恐ろしいのは、菊花賞への「直行組」だ。前走札幌記念(G2)で、モーリスなど古馬の一線級と互角の勝負を演じたレインボーライン(牡3歳 栗東・浅見厩舎)も、菊花賞出走を予定している。特に雨などで馬場が重くなれば、一気の逆転まで見込める逸材だ。前走の札幌日刊スポーツ杯(2600m 1000万下)を5馬身差で圧勝したウムブルフ(牡3歳 美浦・堀厩舎)も、菊花賞で「長距離の申し子」となる可能性を秘めている。
そんな中、菊花賞に向けて「3番手」の評価を受けていたエアスピネル(牡3歳 栗東・笹田厩舎)は、距離不安が的中した形での神戸新聞杯5着と一歩後退の印象。見慣れない後方の競馬をし、武豊騎手は「モタついた」と敗因を語っているが、同馬ほど菊花賞に不安が残るレースをした強豪はいないだろう。折り合いは問題がないようなので、本番は再び番手でのレースを見せるかもしれない。位置取りと折り合いに文句がなく、スローペースに落ちるという条件つきではあるが、本番での軽視は禁物だ。皐月賞とダービーで上位に食い込んだ実力を見限るには早すぎる。
現状「2強」の牙城は高いが、「不安」を完全に払拭はできていない。菊花賞の「距離」がハマれば、上がり馬たちの本格的な台頭も期待できる。エアスピネルは自身のレースに徹するか否かが本番での再浮上に大きく絡んできそうだ。「競馬は何が起こるかわからない」。菊花賞では、その言葉を体現するようなエキサイティングかつハイレベルなレースを見せてほしい。
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【ホープフルS】“クロワデュノールなんて目じゃない!”今年最後のG1!冬の中山で走る穴馬の法則、名門調教師絶賛の穴馬!
関連記事
笹田厩舎はエアスピネルだけじゃない!『BIG5』の成長力を上回る「覚醒」レッドエルディストが3歳牡馬の勢力図を塗り替える!
サトノダイヤモンド、エアスピネル対決に割って入るか!? 未知数の素質馬ナムラシングンが「秋の嵐」を巻き起こす?
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) エアスピネル「宿敵サトノダイヤモンドに完敗した日本ダービーと同じ2400m。それでも武豊が『正攻法』で挑むであろう理由とは」
【徹底考察】神戸新聞杯(G2) サトノダイヤモンド「今春の『最強世代No.1ホース』は何故、日本ダービーで敗れたのか。最後の最後で見せた原因不明の『斜行』を見極める」
【神戸新聞杯(G2)展望】ラスト一冠・菊花賞(G1)に向けて世代を牽引する『BIG5』のサトノダイヤモンドとエアスピネルが激突!