GJ > 競馬ニュース > 【徹底考察スペシャル】マカヒキ
NEW

【徹底考察スペシャル】凱旋門賞(G1) マカヒキ「『落鉄だけではない』ニエル賞で格下相手にクビ差の辛勝となった『原因』を徹底分析!日本の凱旋門賞制覇の可能性に迫る」

【この記事のキーワード】, ,
makahikiiii.jpgマカヒキ(競馬つらつらより)

 日本競馬はこれまで「この馬で負けたら仕方がない」という競馬界の頂点に君臨した名馬を、何度も凱旋門賞(仏G1、芝2400m)に送り込んできた。だが、その度に日本のホースマンの夢や思いは儚く砕け散った。

 そしていつしか、この欧州最高の舞台を制することが日本競馬の「悲願」になった。

 史上稀にみるハイレベルな世代として、早くから現在の競馬界の勢力図を塗り替えるといわれてきた『史上最強世代』。そんな稀代の3歳馬たちの中で、世代の頂点を決める日本ダービーを勝利したマカヒキは、日本を代表して凱旋門賞に挑むに相応しい存在といえるだろう。

 だが、日本中の期待を背負ったマカヒキのフランス初戦は、勝利したものの決して「順風満帆」といえるものではなかった。

 11日のニエル賞(仏G2、芝2400m)、直前で最大のライバルと目されていた今年の英愛ダービー馬ハーザンドが回避を表明。その結果、出走馬はわずか5頭、マカヒキを除けばG1どころかG3を勝った馬が一頭いるだけという寂しいメンバーとなった。

 それを受けて、C.ルメール騎手は「多分、ニエル賞で3馬身、4馬身、5馬身……(離すことが)できると思います」と断言。メンバー構成、英大手ブックメーカー・ウィリアムヒル社で、マカヒキが単勝1.44倍の断トツ1番人気に推された事実を考慮しても、鞍上の強気な発言を実現しなければならない立場だった。

【徹底考察スペシャル】凱旋門賞(G1) マカヒキ「『落鉄だけではない』ニエル賞で格下相手にクビ差の辛勝となった『原因』を徹底分析!日本の凱旋門賞制覇の可能性に迫る」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは