
JRA「歯車狂った」プリモシーン復活は? 「状態良好」陣営の工夫とは
2月9日(日)に開催される東京新聞杯(G3)。一昨年の勝ち馬はG1競走3連勝を置き土産に引退したリスグラシュー、昨年の覇者インディチャンプは統一マイル王に輝いた。近年の勝ち馬の活躍により、出世レースとして注目されている1戦に、復活を誓うプリモシーン(牝5歳、美浦・木村哲也厩舎)が出走を予定している。
昨年、プリモシーンは福永祐一騎手とコンビを結成すると、始動戦のダービー卿チャレンジT(G3)で2着と結果を出す。その後、向かったヴィクトリアマイル(G1)では上がり最速の脚を使い、勝ち馬とタイム差ナシの2着。あわや勝利という惜しい競馬を見せた。
中京記念(G3)でも牡馬相手に3着と好走したことで、G1制覇も目前かと思われていた。だが、次走の府中牝馬(G2)で歯車が狂い始める。1番人気に支持されていたプリモシーンは、出遅れると最後の直線でもいつもの伸びを欠き、15着と殿負け。続くマイルチャンピオンS(G1)には、W.ビュイック騎手を背に挑戦するも11着と、2戦続けて二桁着に終わっていた。
「府中牝馬Sは前走から+12キロの506キロで出走。ノーザンファーム天栄から帰厩した際には520キ口くらいあったと聞いています。馬体を大きくしようとする意図があったようですが、一部の関係者たちからは『距離が伸びるのに大丈夫か?』と不安視されていましたよ。
そして、その不安は的中し、まさかの惨敗。次走のマイルチャンピオンSでは馬体重こそ落ちていたものの、この敗戦が尾を引いたのか11着に終わっています。ただ状態さえ整っていれば、まだその実力は一線級にも引けを取らないはず。ここで復活の狼煙をあげてもらいたいですね」(競馬誌ライター)
陣営としても昨年後半の失速を気にしているようだ。「netkeiba.com」の取材に対し、木村調教師は「放牧先では食生活を抜本的に変えるなど工夫」したといい、「今回は毛ヅヤも良いですし、状態も良い」と明かし、また「昨秋は馬場に入る時でも妙にドッシリとしていたのですが、今回は良い頃のようにうるさい面を見せています」などと語っている。
今回鞍上にM.デムーロ騎手を迎える予定のプリモシーン。同馬の狂った歯車はもとに戻ったのだろうか? ここが今後を左右する試金石となりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆