真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.03 18:04

凱旋門賞で見えた「世界の頂」の力 表彰台独占の厩舎と世界最強騎手の「技」
編集部

2日の凱旋門賞(仏・G1)は、アイルランドのファウンド(牝4)が最後の直線、中団前目のインコースを一気に抜け出し、同じくアイルランドの2着ハイランドリール(牡4)と大きな差をつけて優勝。3着にもアイルランドのオーダーオブセントジョージ(牡4)が絡むなど、アイルランド勢が上位を独占する、フランス勢優位の同レースではやや珍しい結果となった。
さらに、この上位3頭はすべてエイダン・オブライエン厩舎所属という史上初の快挙なのだから驚きだ。オブライエン厩舎といえば、ゴドルフィンのサイード・ビン・スルールと並ぶ現代競馬世界最高の調教師であり、これまでもガリレオ筆頭にロックオブジブラルタル、ジャイアンツコーズウェイ、ディラントーマスにセントニコラスアビーなどなど、歴代の名馬を多数輩出したまさに名伯楽である。
オブライエン厩舎の実力も驚くが、今回の凱旋門賞においては改めて「騎手」の力を痛感したレースだった。
ファウンドに騎乗したR.ムーア騎手は、最近では日本でもお馴染みの英国騎手。日本でも短期免許ながらG1レースを数々制しており、その手腕には武豊騎手も「尊敬」の念を抱くと口にするほどだ。凱旋門賞でも、馬場を見極めベストなポジションから抜け出しを図り、見事に勝利を収めた。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
【緊急企画】「千載一遇のチャンス」マカヒキが14着大敗……凱旋門賞で「何」があったのか。今年の日本ダービー馬は「本当に弱いのか」徹底検証
スプリンターズS「大本命惨敗」福永祐一騎手の「不運」はまだ終わらない? 凱旋門賞特番ゲスト出演で「気まずさ」は大丈夫か
凱旋門賞の記憶~2012・2013オルフェーヴル~ 果敢なる2度の挑戦。勝利を確信した1年目、欧州の力に屈した2年目
2016凱旋門賞特集~馬券の買い方・出走馬・推奨予想・放送予定など総まとめ~
凱旋門賞の枠順決定!試練の「14番」となったマカヒキの「光明」は昨年の勝ち馬!? 「凱旋門賞未勝利」のC.ルメールは世界No.1騎手L.デットーリを超えられるか