GJ > 競馬ニュース > マカヒキ凱旋門賞の「なぜ」
NEW

【緊急企画】「千載一遇のチャンス」マカヒキが14着大敗……凱旋門賞で「何」があったのか。今年の日本ダービー馬は「本当に弱いのか」徹底検証

【この記事のキーワード】, ,
makahikiiii.jpgマカヒキ(競馬つらつらより)

 2日に行なわれたフランスの凱旋門賞(G1)に挑戦した日本のマカヒキは、日本初の海外馬券発売と相まって大きな注目を集めたが、見せ場もなく14着大敗。前哨戦のニエル賞を(仏G2)を勝利して、海外でもポストポンドに次ぐ2番人気に支持されていたとあって期待されたが、まさかの敗戦だった。

 今年は従来のロンシャン競馬場が改修中とあって、史上初のシャンティイ開催。ロンシャンよりも遥かに路面が固く時計が出やすい「日本馬向きの馬場」と言われており、抜けた相手もいない今回は各メディアで「千載一遇のチャンス」とまでいわれていた。

 それだけに今回のマカヒキの敗戦は日本の競馬関係者、そしてファンにとってショックなものとなった。

 レース後、友道調教師は「気配は今までで一番いいと思っていました。現時点でこれといった敗因は分からない」さらに「身体に異常はなかった」と述べており、では敗因は何なのかということが話題になっている。

 一体、今年の凱旋門賞でマカヒキに「何」があったのか。【徹底考察】関西版でお馴染みの御意見番・下田照雄氏に話を伺ってみた。

記者:今日はよろしくお願いします。マカヒキ残念でしたね。

競馬評論家下田照雄氏(以下下田):よろしくお願いします。そうですね、本当に残念でした。

記者:さっそく、今年の凱旋門賞に関してお話しいただきたいのですが、日本のマカヒキの14着大敗はやはり力負けなのでしょうか。

下田:それを話すには、まず本サイトの『凱旋門賞の枠順決定!試練の「14番」となったマカヒキの「光明」は昨年の勝ち馬!? 「凱旋門賞未勝利」のC.ルメールは世界No.1騎手L.デットーリを超えられるか(リンク)』を読んでいただければ幸いです。

記者:先日の凱旋門賞特集の記事の1つですね。あの時はお世話になりました。

下田:凱旋門賞特集ということで私も永谷さん(永谷研・美浦担当)といっしょに監修させていただきましたが、今回の凱旋門賞はこの記事に書かれている「不安要素」が尽く的中してしまったなという印象です。

記者:結果を見れば、インコースをそして前を通った馬たちの上位で決まっており、マカヒキのように外から競馬をした馬には苦しい展開になりましたね。

【緊急企画】「千載一遇のチャンス」マカヒキが14着大敗……凱旋門賞で「何」があったのか。今年の日本ダービー馬は「本当に弱いのか」徹底検証のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは