
JRA「勝ったも同然」!? フェブラリーS(G1)2着ケイティブレイブが長岡禎仁と新境地へ!? 藤田菜七子と対決も!?
今年最初のG1・フェブラリーSは馬券的には波乱の結果となった。馬連が3万6230円、3連単が46万4920円の高配当。1番人気モズアスコットが優勝したものの、2着に「しんがり人気」のケイティブレイブ(牡7歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が入り、波乱の立役者となった。
ケイティブレイブは重賞10勝(うちG1・3勝)を挙げており、これはメンバー中で最多の記録である。しかし、昨年末の東京大賞典(G1)8着、1月の川崎記念(G1)6着と不甲斐ないレースが続いており、メンバー最低の16番人気と低評価を受けた。
また直近の交流重賞では御神本訓史騎手、森泰斗騎手といった地方の有力ジョッキーが騎乗していた。それが今回のパートナーは「G1初騎乗」の長岡禎仁騎手に乗り替わった点をファンは不安視したのかもしれない。
しかし、結果はダートの新星モズアスコットに敗れはしたが、G1馬の貫禄を見せる2着と大健闘だ。
今回、ケイティブレイブと長岡騎手がコンビを組むことになったのは、瀧本和義オーナーの意向によるものである。川崎記念があまりにひどい結果だったため、瀧本氏からフェブラリーSを使って欲しいと杉山調教師にお願いした。
そして鞍上には約2年間調教でケイティブレイブに騎乗してきた長岡騎手を指名。調教で長くパートナーを組んでおり、誰よりも「意思疎通」ができるという理由である。
レース後、長岡騎手は「あそこまで行ったら、勝ちたかった」と悔しさをにじませたが、瀧本氏は「長岡君の騎乗は完璧でした。2着ですけど、『勝ったも同然』です」とケイティブレイブのベストパートナーを大絶賛した。
長岡騎手は2017年に「落馬事故」、その後「美浦から栗東移籍」と色々な経験を重ねてきた9年目の苦労人ジョッキー。ケイティブレイブも昨年ドバイ遠征で腸捻転を発症し、現地で緊急手術を経験している。ともに苦難を乗り越えてきたコンビの活躍だけに、喜びもひとしおだろう。
ケイティブレイブは3月11日に船橋競馬場のダート2400mで行われるダイオライト記念(G2)に登録を済ませている。
「ケイティブレイブはこれまでダートの2000m前後の距離で活躍してきた。一昨年にダイオライト記念は制しているレースのため、同レースへの登録は妥当だろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆