GJ > 競馬ニュース > あの若手騎手が語る距離誤認の真相  > 2ページ目
NEW

JRA「やっちまったと愕然」支えてくれた関係者に感無量! 距離誤認のあの若手騎手が真相を語る

【この記事のキーワード】,
「だからゲートが開いたらまずはハナを奪いに行きました。思った以上にスムーズに逃げる事が出来て、ホッとしてしまいました」

 とにかく逃げなくてはという強い想いと、すんなりと先手が取れた安心もあり、気の緩みを生んだのかもしれない。3コーナーまで折り合いに専念し、直線に入ると勝ちたい一心で猛然と追い出した。

 ところが、「勝った!」と思ったゴール通過後、後ろから柴山雄一騎手にかけられた「もう1周!」という言葉に2500mという距離を思い出し、愕然としたという。

 「やっちまった!」

 距離を間違えた代償は大きく、勝ち馬から4秒8離された最下位に終わった。

 だが、顔面蒼白で戻って来た山田騎手に小笠倫弘調教師は「僕がとにかく逃げてって強調しちゃったから、申し訳なかった」と、予想外の言葉をかけてくれた。

 その後、裁決に呼ばれた際には、頭の中は真っ白になっていながらも「関係者の皆さんには直接謝れるけど、ファンの皆さんには謝れないのが申し訳ない」と話すのが精いっぱいだった。

 一方、新人騎手の犯した致命的なミスを先輩騎手達は優しく見守ってくれた。事件当日の夜、調整ルームでは先輩の丸田恭介騎手から「これで終わりじゃないから」と励まされ、その後、他の先輩騎手も部屋に励ましに来てくれたという。

 外出許可が出た2日後、師匠である小桧山悟調教師に連れられ、北海道の北所直人オーナーに謝罪に行った。

 殴られても仕方ないという覚悟もしていたが、「これからもまた乗せるから、頑張れ!」と、ここでもまた、励まされることとなった。

 すべては自分のミスが原因だったにもかかわらず、調教師、先輩騎手、オーナーからは咎められることもなく、誰もが自分の心配をしてくれた。新人騎手にとってどれほど心強かったことだろう。

JRA「やっちまったと愕然」支えてくれた関係者に感無量! 距離誤認のあの若手騎手が真相を語るのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客