GJ > 競馬ニュース > あの若手騎手が語る距離誤認の真相  > 3ページ目
NEW

JRA「やっちまったと愕然」支えてくれた関係者に感無量! 距離誤認のあの若手騎手が真相を語る

【この記事のキーワード】,
 1年でもおかしくないと考えていた処分は3ヶ月の騎乗停止で済んだ。その裏には北所オーナーが、JRAに寛大な判定をお願いしてくれた背景もあったようだ。己の不甲斐なさを反省し、騎乗停止となった3ヶ月の間、朝の調教時間には一心不乱に騎乗馬を求め、調教が終わってからはすぐ寮に戻り、自分を見つめ直した。

 そして、19年の1月14日から騎乗を再開して約1か月後の2月10日。東京7Rを5番人気ペイシャボムで制し、復帰後初勝利となる通算8勝目を飾った。この勝利は山田騎手にとっても忘れられない1勝となっただろう。

 レース後のインタビューに「うれしいです。戻ってくる時に少しウルッと来たが、涙は我慢しました」と溢れる涙をこらえて答えた。このとき騎乗したペイシャボムは、距離誤認を犯したペイシャエリートと同じく北所直人オーナーの所有馬だった。

「まずは北所オーナーに感謝の言葉を伝えたい。モヤモヤしていたのが、少しだけ晴れたような感じです」と、オーナーの心遣いに改めて支えてくれる人々の存在を痛感した。

 ウイナーズサークルではサイン攻めにあい、多くのファンが「おめでとう」「応援してるよ」と温かい拍手で迎えられた。

 前代未聞の事件を起こし、騎乗停止処分を受けたことは事実だ。だが、多くの関係者、ファン、これまで支えてくれた恩師や育ててくれた母の存在は山田騎手にかけがえのない財産となっている。

「プロ」である山田騎手が、恩返しをしていくには謝罪の言葉より、同じミスを繰り返さずに結果を出していくよりほかはない。

 この苦い思い出も、これから続く騎手人生の大きな「糧」となっていくだろう。

 「成長した」山田騎手のさらなる活躍を見守っていきたい。

JRA「やっちまったと愕然」支えてくれた関係者に感無量! 距離誤認のあの若手騎手が真相を語るのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?