真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.06.24 11:00

元JRA細江純子氏「痛烈」ダメ出し!? 宝塚記念(G1)レーティングNo.1に「良い頃とは……」唯一の辛口ジャッジの理由とは
編集部
『netkeiba.com』で連載中の『プロが指摘するパドック診断』で、そうジャッジしたのは競馬評論家(ホース・コラボレーター)の細江純子さんだ。
『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)のパドック解説などでお馴染みの細江さん。元JRA騎手という経験を活かしたジャッジは、今年も番組累計収支+6万2000円を記録するなど、競馬ファンからも厚い信頼を得ている。
詳細は『netkeiba.com』内の記事をご覧いただきたいが、宝塚記念の出走馬の中で細江さんが「今回は、全体的にコジンマリと見せており、迫力にも欠けます」と辛口にジャッジしたのがグローリーヴェイズなのだから、いよいよ雲行きが怪しくなってくる。
「春の大一番・宝塚記念ということもあって、出走全馬が良い状態なのは大前提でしょう。コラム内での細江さんのコメントも、ほぼすべての馬に好印象を持っているようでした。ですが、唯一不安視していたのがグローリーヴェイズだったようですね。
細江さんといえば、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)でも『雰囲気がいい』と推奨したグランレイが14番人気ながら3着に激走。レース直後は、ネット上でもちょっとした“細江祭”になってしましたよ。中には『細江さんの予想が聞けるから(番組を)観てる』というファンもいるほど信頼の高い方です」(競馬記者)
確かに、レーティングこそ出走馬No.1を誇るグローリーヴェイズだが、管理する尾関調教師がスポーツ報知のインタビューに「実戦から遠ざかっていますからね。それは決してプラスではない」と語っている通り、今回は決して順調とはいえないなのかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛