GJ > 競馬ニュース > 細江純子氏「痛烈」ダメ出し!?  > 2ページ目
NEW

元JRA細江純子氏「痛烈」ダメ出し!? 宝塚記念(G1)レーティングNo.1に「良い頃とは……」唯一の辛口ジャッジの理由とは

【この記事のキーワード】, ,

元JRA細江純子氏「痛烈」ダメ出し!? 宝塚記念(G1)グローリーヴェイズ「良い頃とは……」唯一の辛口ジャッジの理由とはの画像2

『netkeiba.com』で連載中の『プロが指摘するパドック診断』で、そうジャッジしたのは競馬評論家(ホース・コラボレーター)の細江純子さんだ。

『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)のパドック解説などでお馴染みの細江さん。元JRA騎手という経験を活かしたジャッジは、今年も番組累計収支+6万2000円を記録するなど、競馬ファンからも厚い信頼を得ている。

 詳細は『netkeiba.com』内の記事をご覧いただきたいが、宝塚記念の出走馬の中で細江さんが「今回は、全体的にコジンマリと見せており、迫力にも欠けます」と辛口にジャッジしたのがグローリーヴェイズなのだから、いよいよ雲行きが怪しくなってくる。

「春の大一番・宝塚記念ということもあって、出走全馬が良い状態なのは大前提でしょう。コラム内での細江さんのコメントも、ほぼすべての馬に好印象を持っているようでした。ですが、唯一不安視していたのがグローリーヴェイズだったようですね。

細江さんといえば、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)でも『雰囲気がいい』と推奨したグランレイが14番人気ながら3着に激走。レース直後は、ネット上でもちょっとした“細江祭”になってしましたよ。中には『細江さんの予想が聞けるから(番組を)観てる』というファンもいるほど信頼の高い方です」(競馬記者)

 確かに、レーティングこそ出走馬No.1を誇るグローリーヴェイズだが、管理する尾関調教師がスポーツ報知のインタビューに「実戦から遠ざかっていますからね。それは決してプラスではない」と語っている通り、今回は決して順調とはいえないなのかもしれない。

元JRA細江純子氏「痛烈」ダメ出し!? 宝塚記念(G1)レーティングNo.1に「良い頃とは……」唯一の辛口ジャッジの理由とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA日本ダービー(G1)栗東からサートゥルナーリアの「(秘)情報」! ライバル筆頭「ヴェロックス」の話も
  6. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?