
JRA「2歳戦」勢力図に大きな異変!? わずか1ヶ月で様変わりした好不調の波!明暗分かれた種牡馬成績、実は「大不振」だったあのライバルたち
26日の開催をもって7月の競馬も終了し、今週からは8月の開催に切り替わる。夏競馬真っ只中といったところだろうが、今年の梅雨は思いのほか長引くようで、スッキリとしない天候が続いている。
来年のクラシックを目指して6月から多くの2歳馬がデビューしたが、7月に入って傾向に変化が表れ始めたこともあり、この2ヶ月で好結果を残した種牡馬と騎手を振り返ってみたい。
まずは7月に行われた2歳戦における種牡馬成績の一覧から。
ドゥラメンテ 4.4.4.5/17、勝率23.5%
ダイワメジャー 4.1.0.15/20、勝率20.0%
リオンディーズ 4.0.2.14/20、勝率20.0%
ゴールドシップ 3.1.1.6/11、勝率27.3%
アジアエクスプレス 3.1.0.6/10、勝率30.0%
特に目立った活躍を見せたのは6月から大幅に勝ち星を伸ばしたドゥラメンテ。新種牡馬のライバルと目されていたモーリスと同じく期待されていたほど産駒が活躍できないでいたが、7月に入って大躍進を遂げた。次に好成績を上げたのはダイワメジャー。夏のローカルということで得意とする短距離戦が多く組まれていることが追い風となっているようだ。
リオンディーズは珍名馬ピンクカメハメハが芝の1800m戦を勝利した以外にも、短距離でも勝利を挙げた。ゴールドシップは主に芝の中距離、アジアエクスプレスは3勝すべてがダートの短距離で挙げたものだ。
次に不振が目立った種牡馬が以下である。
キズナ 1.4.3.14/22、勝率4.5%
エピファネイア 1.3.4.15/23、勝率4.3%
スクリーンヒーロー 1.2.2.10/15、勝率6.7%
モーリス 1.2.1.7/11、勝率9.1%
今年のクラシックを大いに盛り上げたキズナとエピファネイアがまさかの大不振となった。昨年ブレイクした2頭だけにこの急降下は少し気になるところである。”2年目のジンクス”が立ちはだかったか。
モーリスとスクリーンヒーローは親子揃って好成績を残せなかった。既にG1馬を輩出した実績のある父のスクリーンヒーローはともかく、モーリスはかなりの悲惨な状況といえるかもしれない。
同じように伸び悩んでいたドゥラメンテが評価を覆しただけに、モーリスの一人負けが余計に際立つ結果となってしまった。
「関係者の評価からもドゥラメンテはいずれ持ち直すのではないかと言われていましたから驚くほどでもないのですが、モーリスはいよいよ深刻な気がしますね。モーリス自身も奥手のタイプでしたから将来的にはまだ未知数とはいえ、さすがに心配になってきました。
ゴールドシップとリオンディーズについては繁殖牝馬の質的にも大健闘といえるでしょう。クラシックでもゴールドシップ産駒は活躍していましたし、今後も期待出来そうです。リオンディーズも現役時代のイメージほど気性に難のある馬が出ていないのも好感です」(競馬記者)
意外だったのはキズナとエピファネイア産駒の不振だろう。今年は2年目の世代となるが、現状では期待を裏切る成績といえるかもしれない。
ただ、この2頭は初年度からそれなりに産駒が結果を残しただけに、これからの巻き返しに注目したいところだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
JRA北村宏司「能力がある」ドゥラヴェルデ上がり勝負で後続を置き去り! ドゥラメンテからついに大物誕生か!?
JRA新種牡馬の勢力図が急変!? ドゥラメンテ産駒「未勝利」も、アノ産駒は「3勝」の固め打ち! セレクトセール明け、良血馬の仔が本領発揮か
JRAハービンジャー1歳馬「大量主取」の低評価!? ブラストワンピース、ペルシアンナイト「看板」不振でドゥラメンテら“世代交代”の波に……
JRA種牡馬モーリス評価「大暴落」セレクトセールでドゥラメンテとの明暗クッキリも……真価を問われるのはまだ先の理由
JRAノーザンファーム「シナリオ通り」のドゥラメンテ祭り!? 来週セレクトセールに向け「猛プッシュ」ドゥラメンテ産駒のデビュー戦連勝劇