
ディープインパクト産駒仏オークス馬vs連覇を狙うディアドラ!! 最強牝馬エネイブルが待つ凱旋門賞(G1)にいい形で進むのは……【ナッソーS(英G1)展望】
日本時間30日(木)23時15分に発走となる英国のナッソーS(G1)。連覇がかかっているディアドラ(牝6歳、栗東・橋田満厩舎)はO.マーフィー騎手を背に出走。7頭立ての6番枠からスタートすることが決まった。
昨年もディアドラはマーフィー騎手を背に挑戦。後方で脚を溜めると、オープンストレッチのインを突いてスパート。そのままラチ沿いを一気に伸びて先頭に立ち、2着に1 馬身1/4差を付けて優勝。日本競馬にとって歴史的な1勝を挙げた。
その後は、愛チャンピオンS(G1)4着、英チャンピオンS(G1)3着、香港ヴァーズ(G1)4着と、勝利こそないものの、掲示板を外さない安定感のある走りを見せている。
今年は、始動戦のモハメドユスフナギモーターズカップで勝ち馬ポートライオンズからハナ差の2着と好走。前走のエネイブル、ガイヤースなど世界の一流どころがこぞって集結したエクリプスS(G1)でも5着と健闘している。
ディアドラは今秋の凱旋門賞にも一時登録済み。実績のある舞台で結果を残し、世界最高峰のレースに備えたい。
そのディアドラの前に立ち塞がるのが、2番枠に入ったマジックワンド(牝5歳、A.オブライエン厩舎)だ。
昨年はマッキノンS(G1)の1勝に留まったものの、ペガサスワールドカップターフ(米G1)、プリティポリーステークス(愛G1)など世界各地のG1競走で5度も2着を記録した。
今年もペガサスワールドカップターフで、2年連続2着に終わるなど“シルバーコレクター”の印象が強いが、その実力は折り紙付き。エクリプスSでは4着に入ってディアドラに先着を果たしている。
当初はファルマスS(英G1)への出走を予定していたが、馬場状況を理由に直前でキャンセル。ナッソーSへ回ることになった。仕切り直しの1戦でどのような走りを見せるのか。
上り調子のナジーフ(牝4歳、J.ゴスデン厩舎)も怖い存在だ。
昨年6月のデビュー戦こそ3着に終わったものの、その後は破竹の勢いで連戦連勝。デュークオブケンブリッジS(英G2)で重賞制覇を達成すると、続くファルマスS(英G1)では、一昨年の英1000ギニー(G1)勝ち馬ビルズドンブルックを相手にクビ差で優勝。6連勝でG1初制覇も達成している。
この勢いは本物と見ていいはず。新星が前走に続いて“大物食い”を果たす!?
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA武豊に「黄色信号」!? キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)エネイブル「完全復活」の裏で、あの馬は“16馬身差”の惨敗で秋は絶望か……
JRAでは“基本”レース不成立! キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)で「56年ぶり」の異常事態発生!? A.オブライエン「エネイブル討伐」に自信ありの証か
“元”最強牝馬エネイブル率いるJ.ゴスデン厩舎vsG1・5勝マジカルらA.オブライエン厩舎!! キングジョージ6世&QES(G1)は名伯楽の直接対決!!
JRAアーモンドアイが3位、エネイブルは「圏外」の謎。ロンジン・ワールドベストレースホースランキングは予想外の結果に……
エネイブルのエクリプスS(G1)敗戦は想定内!? 凱旋門賞(G1)に最強女王陣営が前向きな理由とは……むしろ「完璧なパフォーマンス」と高評価