GJ > 競馬ニュース > ルージュバックがジャパンカップ
NEW

ルージュバックが戸崎圭太騎手でジャパンカップへ! 「不安要素」だらけも、これが最後のチャンス?

【この記事のキーワード】, ,
ru-jubakku.jpgルージュバック(競馬つらつらより)

 先月30日の天皇賞・秋(G1)で7着に敗れたルージュバック(牝4 美浦・大竹厩舎)が、戸崎圭太騎手とのコンビでジャパンカップ(G1)に出走することが明らかになった。

 今夏のエプソムC(G3)、秋初戦の毎日王冠(G2)を勝利し、一気に中距離戦線の主役の1頭に躍り出たルージュバックだったが、迎えた天皇賞では、M.デムーロ騎乗のリアルスティールに外からブロックされる形でスムーズに外に出せず、7着に敗れてしまった。

 能力は2歳時から「怪物」と注目を集めてはいたものの、3歳牝馬クラシックは無冠、その後も思うように結果を得られない中、4歳にして能力が開花したと思われていた。天皇賞では痛い黒星となってしまったが、同馬の秋はまだ終わらない。得意の東京を舞台にしたジャパンカップで雪辱を狙う。

 ただ、ここまでルージュバックが高いパフォーマンスを発揮し勝利したのは東京の「1800m」であり、ジャパンカップの2400mは昨年オークスの2着が最高。無論能力が出せていないわけではないが、今回はオークスの時とはレベルが大きく異なる。

 また、リーディングトップである戸崎圭太騎手のここへきての「失速」も気になるところ。先週は珍しく「0勝」で、日曜だけで8勝を達成したC.ルメール騎手に1勝差まで迫られている。秋のG1シーズンになり関西騎乗も増え、関東のように有力な騎乗馬を確保できない状況もあるそうだが……。

 いずれにせよ、ルージュバックのジャパンカップ挑戦は茨の道だ。他に適しているレースがあるとも言えず、ルージュバックにとっては今年「最後のチャンス」となるだろう。どうにか期待に沿うレースを見せてほしいところだが……。

ルージュバックが戸崎圭太騎手でジャパンカップへ! 「不安要素」だらけも、これが最後のチャンス?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  5. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  6. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?