
JRAダンシングプリンス「モズスーパーフレア超え」驚異的スピードで6連勝! ダートの怪物、3戦連続「芝スタート」に感じる可能性に陣営は……
「ここまでの6連勝はすべてダートですが、中央に戻ってからの3戦は、いずれも芝スタートで驚異的なダッシュ力を見せています。あの走りを見せられると『芝でもやれるんじゃないか』と思わせてくれますね。
芝では昨夏2戦して未勝利でしたが、あの時とは馬が違いますし、父パドトロワも芝の短距離で活躍した馬。宮田調教師ら陣営が来年のドバイゴールデンシャヒーン(G1)を目標にしていることから、当面はダートになりそうですが、いずれは芝の走りも見てみたい馬です」(別の記者)
記者が話す通り、この日の外房Sも芝からのスタートとなったが、ダンシングプリンスが最初の200mで刻んだラップは11.8秒。これはスプリンターズSでモズスーパーフレアやビアンフェが刻んだ11.9秒よりも速い。
あくまでテンのスピードに過ぎないが、ダンシングプリンスにも今年のスプリンターズSで主導権争いに加われた可能性があったことは確かだろう。
父パドトロワといえば、重賞3勝を上げた快速馬。2011年のスプリンターズSでは2着と、あと一歩でG1制覇に届かなかった経緯がある。
「ちなみに、当時のスプリンターズSを勝ったのはカレンチャン。産駒では、先日オープン入りを果たしたカレンモエという馬がいます。こちらも強い内容で3勝クラスを勝ち上がり、今後のスプリント路線で注目されている存在。
来秋のスプリンターズSで2頭が対戦することになれば、血統好きの競馬ファンは盛り上がるでしょうね」(同)
「もっと力をつけないと、上のクラスではこのパフォーマンスができないと思います。牧場からスタッフが大事に仕上げてくれたので、勝因はそこにあると思います」
最後には、そう兜の緒を締め直した三浦騎手。自身にとっても待望のG1初制覇へ、地方から帰ってきた“怪物”が、いよいよ一線級に殴り込みをかける。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA「地方からの怪物」ダンシングプリンス“圧逃”14年ぶり日本レコードで連勝! 「来年のドバイに」新人調教師の視線は世界の頂点へ
JRA地方からの怪物「10馬身差」の衝撃再び!? 先週から続く逃げ馬「絶好調」の流れは、“確勝級”のアノ馬にとって「虎に翼」か
JRA「10馬身差」の期待馬は海外を視野!? ディープインパクト、アーモンドアイを知る「ノーザンファーム」出身の新人調教師が偉業に挑む
JRA「地方からの怪物」が10馬身差の圧勝劇! すでに「重賞級」ダンシングプリンス大成のカギを握る新人トレーナー
JRA国枝厩舎にアーモンドアイ2世誕生!? 怪物サトノレイナス「7冠女王級」異次元の末脚でごぼう抜き! スケールは兄サトノフラッグ以上の可能性も