GJ > 競馬ニュース > 鈴木和幸のマイルCS追い切り
NEW

フィエロ、ミッキーアイルに危険信号? 競馬評論家・鈴木和幸のマイルCS追い切り診断を公開!

【この記事のキーワード】, ,
suzukisan.jpg

G1レースの追い切り診断を公開

 競馬評論家の鈴木和幸です。先週に続き今週は秋のマイル王決定戦マイルチャンピオンシップの追い切り診断を公開します。エリザベス女王杯のシングウィズジョイのような穴馬を見つけておりますので、ぜひ参考にしてください。

第33回マイルチャンピオンシップ(GI)注目馬の最終追い切り診断

 [イスラボニータ]は、4ヶ月ぶりの前走が体重6kg増の482kg、しかし、この体重でこれまでに走ったことがあり、すでに体はできているとの判断だろう、中間はとくに強いケイコはしていない。9日の1週前追い切りもウッド5F67秒9-38秒8-12秒7でゴール前強めに追った程度。今週は、先週のその追い切りで納得がいったとみえて、5F70秒7-40秒6-12秒6の馬なりとまったくの軽め。いささか軽すぎる気もしないではないが、四肢をしっかりと伸縮させ、重心を沈めるすばらしいフォーム、少しでも追えばいくらでも速い時計が出せたであろう脚勢だったから心配無用。仕上げはこれでいい。

 先週の10日に、ウッド5F66秒5-38秒4-12秒0をいっぱいに追い切った[ガリバルディ]。今週は控えるのかと思いきや、坂路51秒7-38秒0-12秒8の時計を出してきた。ほとんど追ったところなしでこの時計こそ、もっかの具合のよさの証し。事実、バネの利いた弾むような動きで、手綱をとった福永もしびれんばかりの手応え。3ヶ月ぶりを叩かれて今度は完調、これ以上は望めない。

 [サトノアラジン]は前走が上がり33秒8の鬼脚V、それだけに反動が心配されたが、12、13日と連続して時計を出し元気いっぱい、はつらつとしている。今週は併走相手を2馬身前に置き、直線併せ。半ばで並んだと思う間もなく、1馬身、2馬身と突き抜けてゴールしたときは5馬身の大差。前半をセーブしたので全体時計はウッド6F83秒4-38秒6にとどまったが、ラスト1Fは11秒5と爆発的な伸び。もたつきが見られた前走からこっち、ついに完成といいきれるすごいデキになった。

フィエロ、ミッキーアイルに危険信号? 競馬評論家・鈴木和幸のマイルCS追い切り診断を公開!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター