GJ > 競馬ニュース > アファルは再び「奇跡」を起こせるか
NEW

「有馬記念の借りは、有馬記念でしか返せない」リベンジに向けて虎視眈々。昨年、彗星の如く現れたリアファルは再び「奇跡」を起こせるか

【この記事のキーワード】, ,
keiba30303.jpg

 24日、第61回有馬記念(G1)のファン投票における第1回中間発表があり、32,923票を集めたキタサンブラックが中間1位を獲得した。

 年末の一大イベントとして、毎年最高の盛り上がりを見せる有馬記念。今年も一年の総決算に向けて豪華メンバーが集うことになりそうだが、このファン投票で選ばれた上位10頭にはグランプリへの優先出走権が与えられるだけに大きな注目が集まっている。

 1位のキタサンブラックを追う第2位は、この秋の菊花賞(G1)を制して世代の頂点に立ったサトノダイヤモンド。さらには連覇の懸かるゴールドアクター、皐月賞馬のディーマジェスティ、宝塚記念(G1)を勝ったマリアライトと層々たるメンバーが続いている。

 他にも、上位陣には今年の競馬を彩った実力馬たちがズラリと並んでいるが、そんな上位50頭の中で一頭だけ「異彩」を放つ馬を見つけた。

 昨年の有馬記念で最下位に敗れたリアファル(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)である。

 現在のところ37位にランクインしている同馬は、ファン投票の上位50頭の中で唯一、今年未出走となる異色の存在。約1年間、まったく存在感を放つ機会に恵まれなかったにもかかわらず、これだけの票が集まっているのは、昨年の有馬記念の着順がこの馬本来の実力ではなかったからだ。

 叔父にジャパンCダート(G1、現チャンピンオンズC)を勝ったアロンダイトがおり、兄にダートG1を2勝しているクリソライトがいることもあって、3歳の春はダートを走っていたリアファル。その段階でも、重賞で連対するほどの実力馬だった。

 だが、この馬が本当の素質が開花したのは、姉のマリアライトの影響を受け、芝に矛先を替えて挑んだ3歳秋の神戸新聞杯(G2)だ。

「有馬記念の借りは、有馬記念でしか返せない」リベンジに向けて虎視眈々。昨年、彗星の如く現れたリアファルは再び「奇跡」を起こせるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA 鼻血を出しながら未勝利馬が初勝利! ウオッカ、オルフェーヴルら過去の名馬も苦しんだ難病、サラブレッドに及ぼす鼻出血の影響が人間と決定的に異なる理由とは