GJ > 競馬ニュース > 【徹底考察】アウォーディー  > 4ページ目
NEW

【徹底考察】チャンピオンズC(G1) アウォーディー「武豊騎手と共に掴んだダート界の新王者。だが『最大のライバル』との勝負付けはまだ終わっていない」

【この記事のキーワード】, ,

 また、手前替えに関しても特別不器用というわけではない。左回りに関しても前々走の日本テレビ盃では、スムーズに手前を替えていた。本番の中京競馬場も左回りだが、広いコースなのであまり気にする必要もないだろう。

 率直に述べて、死角らしい死角はない。唯一怖いのは、内枠を引いて囲まれてしまうくらいか。できれば真ん中より外の枠から、すんなりと好位を取りたい。

 ただ、ことコパノリッキーとの力関係に関してだけは、まだ楽観視できる状況ではない。

 前走は結果的にコパノリッキーを徹底マークしたことが勝利に結びついたが、最大のライバルは最後の直線で早々の脱落した。無論、武豊騎手が上手くプレッシャーをかけ続けた成果が実ったという見方もできるが、あれだけ不甲斐ない(5着敗退)と単純に距離がやや長かった可能性が高まる。

 コパノリッキー自身、2100mは初めてで川崎の2100mはタフなコースで有名だ。かつてダートでG1を7勝したブルーコンコルドも2000mの東京大賞典は勝ち切れても、2100mの川崎記念では失速している。マイル戦に滅法強く、距離適性はコパノリッキーに近いものがあった名馬だ。

 そして、もう一つ。あの時はコパノリッキーが7番枠、アウォーディーが9番枠と後者が前者をマークするには最高のシチュエーションが整っていた。おそらく武豊騎手も枠順が決まった瞬間から、スタートさえ決まればコパノリッキーをマークする競馬をしようと決めていた可能性が高い。

【徹底考察】チャンピオンズC(G1) アウォーディー「武豊騎手と共に掴んだダート界の新王者。だが『最大のライバル』との勝負付けはまだ終わっていない」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
  3. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客