GJ > 競馬ニュース > 「最強3歳世代」惨敗
NEW

ジャパンCで無残「最強3歳世代」惨敗……残る最後の砦は「アノ馬」だけ!?

satukishoukikkashou.jpg3歳世代(競馬つらつらより)

 27日のジャパンC(G1)は、武豊騎乗のキタサンブラックが見事な逃げ切り勝ちで人気に応え、東京競馬場は大歓声に包まれた。2着には復活を遂げたサウンズオブアース、3着にはアルゼンチン共和国杯勝利で勢いに乗るシュヴァルグランが入った。

 その一方、不甲斐ない結果に終わったのが3歳世代だ。

 3歳世代では菊花賞2着のレインボーライン、同4着で皐月賞馬のディーマジェスティ、今年のオークスで3着のビッシュが出走したが、それぞれ6着、13着、16着と敗れている。

 春のクラシック時点では「最強世代」の名を欲しいままにしていた3歳だが、クラシック上位組が古馬の壁に完全に跳ね返されてしまった。

「春の時点ではトライアルでレコードを連発し、皐月賞もレコード。さらには上位陣の完成度の高さなどもあり極めて高い評価を受けていました。しかし、夏を越してのさらなる成長が見られなかった部分はあるのかもしれません。ジャパンCに関してはキタサンブラックがスローに抑えたため前有利のレースではありましたが、皐月賞馬ディーマジェスティにまったく見どころがなかったのは残念でしたね」(競馬記者)

 日本ダービー馬であるマカヒキが凱旋門賞14着という結果に終わり、海外遠征とはいえ世代レベルに疑問符がついたが、ジャパンCでその悪い予感が現実となってしまった印象だ。少なくともディーマジェスティに関しては、レインボーラインに完全に逆転されてしまった。

ジャパンCで無残「最強3歳世代」惨敗……残る最後の砦は「アノ馬」だけ!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  8. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  9. JRA「超異例」デビュー半年前に“去勢”した珍名馬が「144戦0勝」舞台でメイクデビュー、3冠馬オルフェーヴル撃破“名セン馬”の再来はあるか!?
  10. JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!