真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.11.28 23:18

ジャパンCで無残「最強3歳世代」惨敗……残る最後の砦は「アノ馬」だけ!?
編集部
レインボーラインは血統的に晩成型と考えることも可能で、来年以降一気のその実力を伸ばす素質は十分。今回2着だったサウンズオブアースと0.2差である点からも、大きな差はないだろう。
また、この世代には「最後の砦」が残されている。菊花賞馬サトノダイヤモンドだ。
今秋の菊花賞で初G1制覇を果たしたその走りは「世代No.1」を証明するにふさわしいもの。ジャパンCで粘ったレインボーラインも到底及ばない走りを披露していることからも、このサトノダイヤモンドが世代の「プライド」を懸ける存在となりそうである。
サトノダイヤモンドは、おそらく年末の有馬記念に出走するだろう。ジャパンCを圧勝したキタサンブラックと人気を二分する存在になることは必至だ。苦しい時期を向かえた「3歳世代」と、「強豪古馬」の戦いはまだ続く。
PICK UP
Ranking
17:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 【朝日杯FS(G1)展望】武豊、ドウデュース以来の戴冠へ無敗の大物とタッグ! 北村友一×バゴ産駒の逸材で第2のクロノ旋風に期待